6
6

More than 5 years have passed since last update.

ESXi入れてみるために自宅用メインマシンを自作した

Last updated at Posted at 2016-04-11

概要

変なソフトウェアがプリインストールされていない綺麗なデスクトップ環境と、好き放題触れる仮想化基盤と、24時間稼働する環境が欲しかったので、家でESXiサーバを作ることにしました。
BTOも考えたけれど、Windowsがプリインストールされているものばっかりだったのとせっかくなら自作デビューしてみたかったので、パーツ揃えるところからスタート。

物理構成

  • マザーボード
    • ASRock H170M-Pro4
  • CPU
    • Intel i5-6500
  • メモリ
    • Crucial DDR4-2133 8GB * 2

上記TSUKUMOで購入。
セットで\3,000値引きであり、なおかつASRock H170M-Pro4が\10,000で購入出来た。
Micro-ATXが人気無いから安く買えたんでしょうね。。。

  • ストレージ
    • Intel SSD 120GB

以前買ってノートHDDを換装しようとしたものの、なぜかIntel Mitigation Toolが
動かずに使えなかったもの。
RAID前提でチップセットをH170にしているので、2TB * 2 のHDDに置き換える予定。
SSDも平行利用してみたいですが、ESXiの仮想ストレージを触ってみてから考えます。

  • ケース
    • Aerocool QS-240 Window
  • 電源
    • 玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 400W ATX電源 KRPW-L5-400W/80+

Micro-ATXの弊害がケース選びで発生。
Aerocool の DS Cube Windowと迷ったのですが、グラボ使わないのにそんな大きいキューブはいらなかったのと、欲しい色がないのに高いお金を払いたくないので。
上記Amazonで購入し、同時購入が多かった80PLUSの電源を、サイズだけ確認してそのまま購入。

上記で一通り動かせる環境はできたので、作り始めます。

組み立て

  • マザーボードのセッティング
    • マザーボードにCPU取り付け
      • 自作初心者にはカバー外すのが怖い
    • マザーボードにCPUファン取り付け
      • 裏のグリスに気づかず触ってしまってましたが、少しだし大丈夫でしょう... グリスを通してCPUの熱をファン側の金属部に逃し、まとめてファンで冷やすみたいな構造らしいです
    • マザーボードにメモリ取り付け
      • 唯一慣れてる作業。相変わらずカチッとできないけど、認識出来てるといいな。
  • ケースにマザーボード取り付け
    • ケース解体
      • ネジを外したものの、パネルの外し方に10分強悩む。 スライドさせて開くだけでした。
    • マザーボードのIOパネルセット
      • ここが曲者。アルミのI/Oパネルにささくれみたいな部分がありますが、
      • そのままにするとマザーボードと合いません。なんだこれ
    • スペーサーの設置
      • 最初から4箇所止めてあり、特に追加していなかったのですが、仮止め後に 不安を感じたので追加で計8箇所に設置。
    • マザーボードのネジ止め
      • 立て付けがよくないのかめっちゃ苦戦しました。 もっと高いケース買えばよかった。
  • 電源、HDDのセット
    • 電源の設置
      • 最初大きく見えたけど、全然大丈夫でした。140mmのとこに120mmだから当 然か。
      • ここで吸気方向上側にしてたけれど、後で下側に修正しました。
      • 上側でフィルタしてなかったのと、落下物がファンに巻き込まれて大変なことになるみたいなので
    • HDDの設置
      • とりあえず使ってなかったIntelのSSDを設置。
      • 3.5インチベイは後で使う予定だったので、2.5インチのスペースを使います。広い。
  • ケーブリング
    • マザーボードへのケーブリング
      • ATXPWR24pinのケーブリング
        • 20pinと4pinが分離してるタイプのケーブルだけれど、先に20pin挿すと後から 4pinが挿せないタイプだったので地獄を見た。
      • ケース上ケーブルとマザーボード間のケーブリング
        • マニュアル見ながら丁寧にやれば。ケーブルは色がついているほうが+であり、マイナス側は明示的になければGND(アース)にさします。ホントかよ。
      • SSDのケーブリング
      • ファンのケーブリング
        • 余った分をファンの外周に巻いたらファンにぶつかってしまった。うるさい。
      • SSD電源のケーブリング
      • ケーブリング整理
        • 上記は基本的にケース裏面を通して配線。
        • 余った分は適当に畳んで結束ケーブルで止める。
        • すぐHDD追加予定があるのにSATAケーブルも止めてしまって後悔
  • ケースを閉じて完成

    • 完成!起動!成功!
    • 起動してしばらくUEFIを見ていたものの、CPU温度が80℃を超えてしまい、さすがに異常と判断。
    • どうやらケーブルが邪魔でファンが始動しなかった模様なので、配線を少し整理して起動し、問題なし。
  • 参考サイト

ESXiとSkylakeについて

ESXiはサポートしているハードウェアでないと動作するか怪しいそうです。
基本的にマザー/CPUではIntel VT-xが動作していれば問題ないそうですが、
https://communities.vmware.com/thread/518810?tstart=0
上記のような怪しい記事を見つけて戦慄。

自作とESXiに詳しい友人に相談したところ、興味を持ってもらえたので
試しに友人マシン(skylake)にインストールしてもらったところ、無事に動くのを確認できました。

ただしCPUは同一の6500ですが、マザーボードはちょっとランクが上のZ170 Extream4。
H170M-Pro4という安物で動くのかが心配です。
CPUはIntel VT-xをサポートしていますが、マザーボードから見えない場合があるようで...。
http://moherou.net/20151129/
自分のも調べたかったのですが調べられず。というか知ったの買った後だったし、動かなかったらどうしよう。
組み立ててBIOS見るのが楽しみです。
-> 見てみました。BIOSじゃなくてUEFIなんすね。見れました。いけるやろ。

組立後の予定

ESXi立てたらやりたいことは以下。

  • CoreOS下でDocker環境
  • NAS用OS作成
  • CTFで使う用のOS用意
  • KVM on ESXiでネスト
  • Windows環境用意
  • さくらのVPNサーバをトンネル用に立てて、NAT配下の自宅環境を公開
  • SSD + HDD の物理環境をESXiで効率的に扱えるか

やりたいことが多いので16GBのメモリで足りるのか気になってきたけど、
その際はもう16GB増設すればいいだけなので自作って素晴らしい。

ネットワーク構成も考えなければならないので、VMWareの本買って勉強する必要があるかと思います。

本来の出発点はセキュリティの勉強なので、適度なところでそっちにシフトする予定です。

6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6