LoginSignup
13
8

More than 3 years have passed since last update.

エラーハンドリングについて考えてみた

Last updated at Posted at 2019-12-18

はじめに

今回は、外部APIからデータを取得して表示する際のエラーハンドリングについて考えてみます。

方法1

ERROR HANDLING WITH ANGULAR`S ASYNC PIPE でも紹介されている方法です。
エラーを通知する先としてSubjectを用意してそれをビューテンプレートで表示します。

Service

テスト用のモックを作成します。(実際に外部APIと通信は行いません。)

get(id: number): Observable<User> {
  return new Observable((subscriber) => {
    setTimeout(() => {
      if (!id) {
        subscriber.error('id is required');
        return
      }
      subscriber.next(new User(id, "hello"))
      subscriber.complete();
    }, 1000);
  })
}

Component

user$: Observable<User> | null = null;
error$ = new Subject<Error>();

get(id: number) {
    this.error$.next()
    this.user$ = this.userService.get(id).pipe(
      catchError(err => {
        this.error$.next(err);
        return throwError(err);
      })
    );
}

View

asyncでuserオブジェクトを取得できない場合は、ローディング中もしくは、エラーが発生している可能性があります。
その場合は loadingOrErrorTemp を表示して、その中で、エラーが出ている場合とローディング中の場合を、error$の値を参照して判定します。

<ng-container *ngIf="user$">
    <div *ngIf="user$ | async as user; else loadingOrErrorTemp">{{user | json}}</div>
</ng-container>
<ng-template #loadingOrErrorTemp>
    <div *ngIf="error$ | async as err; else loadingTemp">{{err}}</div>
    <ng-template #loadingTemp>loading</ng-template>
</ng-template>

方法2

次の方法は、Go言語のエラーハンドリングからヒントを得た方法です。
Goでは、以下のように、メソッドの戻り値として、エラーを受け取りハンドリングを行います。

value, err := get(id)
if err != nil {
    log.Println(err)
    return
}

これをAngularのエラーハンドリングに適応すると以下のようになります。

Object

userオブジェクトをラップして、エラーの値もサービスから返すようにします。

export class UserResponse {
    user?: User;
    errorMsg?: string;
}

Service

userResponseオブジェクトを返すサービスを作成します。

getUserResponse(id: number): Observable<UserResponse> {
  return new Observable((subscriber) => {
    setTimeout(() => {
      const userResponse = new UserResponse();

      if (!id) {
        const errMsg = 'id is required';
        userResponse.errorMsg = errMsg
        subscriber.next(userResponse);
        subscriber.complete();
        return
      }

      userResponse.user = new User(id, "hello");
      subscriber.next(userResponse);
      subscriber.complete();
    }, 1000);
  })
}

Component

getUserResponse(id: number) :Observable<UserResponse>{
    this.userResponse$ = this.userService.getUserResponse(id);
}

Template

前回の方法と異なり、asyncで値を取得できていない状態はローディングの時のみとなります。

<ng-container *ngIf="userResponse$">
    <div *ngIf="userResponse$ | async as userResponse; else loadingTemp">
        <ng-container *ngIf="userResponse.errorMsg as err">{{err}}</ng-container>
        <ng-container *ngIf="userResponse.user as user">{{user?.id}}</ng-container>
    </div>
    <ng-template #loadingTemp>loading</ng-template>
</ng-container>

まとめ

どちらの方法が良いかは好みかと思いますが、個人的には方法2の方が直感的でコードの見通しも良いのではと思いました。

13
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
8