LoginSignup
12
11

More than 5 years have passed since last update.

Golang に入門する

Posted at

周辺で、最近、Goの採用が増えているとのことで、Goに入門した。この記事では、入門時に勉強に使った資料などを紹介していきます。

(注)基本的に英語の資料中心です。

(Youtube) Writing, building, installing, and testing Go code

5 分間で Go をインストール、ビルド、テストする方法を紹介する動画です。いきなり言語仕様を勉強するより、短い動画を確認して、雰囲気をつかむのが良さそうです。

How to Write Go code

上記の動画とは内容的に近いチュートリアルです。
言語仕様の網羅性としては、後述の A Tour of Go の方が良いですが、いきなり個々の細かい言語仕様を勉強するのは辛い場合に、こちらの方を先にやるのが良いかと思います。コードを書く際に必要な内容が網羅され、かつ比較的短くまとまっています。

A Tour of Go

公式のチュートリアルです。言語仕様が比較的コンパクトにまとまっているので、最初のとっかかりとして良いかと思います。演習問題もついていて、理解度の確認に良いかと思います。

チュートリアルを一通り紹介する動画もありました。

An Introduction to Programming in Go

O'Reilly Mediaから出版された "Introducing Go - Build Reliable, Scalable Programs" のオンライン版が無料で読むことができます。内容的には A Tour of Go と同じですが、こっちの方が詳しそうです。

Next Steps の章で、本書を読み終えた後に取り組むべきことが紹介されています。いきなりオープンソースのプロジェクトに参加するのは難しいと思いますが、それ以外は初心者でもなんとかやれるのでは?

Writing Web Applications

ここまでやって慣れきたら、何か作ってみるのが良いと思いますが、いきなりスクラッチで書くのが難しいという方は、実用的なアプリケーションを題材にしたチュートリアルを写経するのも手かと思います。

以下は、簡単な Wiki を Web フレームワークなし、標準 API だけで、作るという記事です。データ型、関数、ファイル I/O、HTTP などが網羅されていて、言語仕様の復習にもなり良いかと思います。

その先は?

ここに参考になるドキュメントが一通りまとまっているので、眺めてみて気になるのを見るのが良いと思います。

Go の設計思想を理解するという意味では、以下の動画が参考になると思います。

とりあえず以上です。

12
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
11