3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

oculus-bridgeの使い方

Last updated at Posted at 2014-10-22

oculus-bridge

oculus-bridgeはWebブラウザとOculusをつなぐApplicationです。
割と簡単にWebGLとOculusを連携してくれますが、専用アプリが必要なため、すこしだけ手間がかかります。

Github: https://github.com/Instrument/oculus-bridge
ここからもろもろcloneしてみてください。

必要なもの

  • Oculus Rift
  • WebSocketをサポートしているブラウザ
  • BridgeApp Win/Mac

Sampleの動かし方

  • BridgeAppをDLして開く
  • Oculusをつなぐ
  • BridgeAppのWebSocketとOculusのところが光っているのを確認。
  • Sampleをローカルサーバーで開いたりする。

中身ってどうなってるん?

WebSocket++というライブラリでWebSocketサーバーを作っています。
それを、Cinderというフレームワークで操ってアプリ化しているようです。
ブラウザ側では、ただ、WebSocketの値を受け取ってイベント駆動させてるだけのようです。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?