3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

QuartusでDE0-CVを動かしてみる

Last updated at Posted at 2019-09-22

DE0-cvの使い方メモ

スペック

  • DE0-CV
  • Quartus Prime Lite Edition(ver18.1)

内容

  • この本を見ながらやっている
    • DE0だし古いけど、Quartusの扱いは十分わかる
    • DE0-CVとピン情報が全く違うから、そこは本家のマニュアルでカバーできる

プロジェクト作成

スクリーンショット 2019-09-22 22.44.37.png

New Project Wizard ...を選択する。

スクリーンショット 2019-09-22 22.44.48.png

変更なしでNext

スクリーンショット 2019-09-22 22.45.07.png

プロジェクト名を指定

スクリーンショット 2019-09-22 22.45.15.png

変更なしNext

スクリーンショット 2019-09-22 22.45.20.png

変更なしNext

スクリーンショット 2019-09-22 22.46.23.png

DE0-CVなので5CEBA4F23C7を選択してNext

スクリーンショット 2019-09-22 22.46.29.png

Next

スクリーンショット 2019-09-22 22.46.35.png

Finish

ファイル作成

スクリーンショット 2019-09-22 22.47.09.png

New...からVerilog HDL Fileを選択

スクリーンショット 2019-09-22 22.47.16.png

実際にファイルにコードを書いていく。

スクリーンショット 2019-09-22 22.48.51.png

保存

ピンの設定

正直なにやってるかわかんない。
上で書いたコードから利用しているピンがなにかを割り出しているっぽい

スクリーンショット 2019-09-22 22.49.22.png

10秒くらいかかる

スクリーンショット 2019-09-22 22.51.05.png

Pin Plannerを起動して、利用しているピンをDE0-CVにマッピングする。

スクリーンショット 2019-09-22 22.51.27.png

下の表、Locationを埋めていく。

スクリーンショット 2019-09-22 22.54.41.png

マニュアルみながら

スクリーンショット 2019-09-22 22.54.26.png

これで完成。

スクリーンショット 2019-09-22 22.54.32.png

Saveは特になく、Closeでok

コンパイル

スクリーンショット 2019-09-22 22.55.08.png

1分くらいかかる

実機反映

スクリーンショット 2019-09-22 22.56.12.png スクリーンショット 2019-09-22 22.56.27.png

Hardware Setupでblasterを指定して、左タブの一番上Startをクリック.

de0.jpg

大成功!!

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?