LoginSignup
2
4

More than 3 years have passed since last update.

Windows10にWSL2をインストールするときの注意

Last updated at Posted at 2020-09-24

はじめに

DockerをWSL2で動かしたくて、Windows10にWSL2をインストールしようとして、ずっぽりハマったので、次にハマる人のための備忘録。説明ページの問題ですでに認識されているので、近いうちに直ると思われます。※ 記事を書いているのは、2020年9月24日。
ただこのトラブルは他でも起こりうるし、そのときこの回避方法は有効かもしれないので、記録として無駄にはなるまい。

先に原因と対策を書くと、自動翻訳でミスっていて、日本語のページのみでリンクが不正だったということでした。URLのja-jpをen-USにすると、解が得られます。

事象

インストールにあたり、下記のURLを参考にしていました。
Windows 10 用 Windows Subsystem for Linux のインストール ガイド
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10
↑あえてフルのURL

20200924_1.png

ずずっと進めると、ここでエラーです。

20200924_2.PNG

でもそれは想定通りとのことです。
実行したコマンドは wsl --set-default-version 2で、エラーメッセージは WSL 2 requires an update to its kernel component. For information please visit https://aka.ms/wsl2kernel の日本語だったので、書いてある文章の翻訳がおかしいなと気づくのですが、そこは大らかな気持ちで、https://aka.ms/wsl2kernel をクリックしてみました。
そうすると飛ばされるページは今見ているページ( https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/wsl/install-win10 )で、無限ループに陥るということです。

ググると・・・

この問題をググると、みなさんMSIをダウンロードできているようで、参考になりませんでした。

このあたりから、翻訳が怪しい?オリジナルの記事を見たい!と思ったけど、ページの上の方に[ja]とか[日本語]みたいなリンクがないので、あきらめました。(URLをいじるところまであと一息だったのに力不足感...)

解決までの道

ページの下まで見ると、フィードバックでメッセージが送れそうだと気づき、さらにgithubの猫?githubで管理されてるのか・・・。

20200924_3.PNG

この猫を開いてメッセージ入力しようとしたら、Issueが登録されていてプルリクが出てる。

20200924_4.PNG

同じ問題が登録されているかも?と思ってみてみると

20200924_5.PNG

ドンピシャじゃないですかー!tdtdsさん!5日前!
あとは辿って行ったらゴールが見えましたとさ。

20200924_6.PNG

得られた教訓

困ったときは、オリジナルの英語版も見てみること。
オリジナルへの正式なリンクがなくても、URLをいじれば見れることが多い。

以上ですー

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4