はじめに
エンジニアにとっての英語の必要性
近年、ほぼ全てと言っても良いくらいのテック系の一次情報は、英語で提供されています。
多くの翻訳ツールが登場したとはいえ、やはり最低限の英語のリーディング、できればリスニング力が欲しいところ。これがあるかないかで、情報収集の精度や効率が圧倒的に変わるということは、日々感じている方が多いのではないでしょうか?
とはいえ、日頃英語話者と話す機会が多くない方も多いのは事実としてあり、どのように勉強をして良いのか悩んでいる方も多いのではないかと思います。
完全に私見にはなりますが、本記事ではこれまで試してきたいろいろなツールの中でおすすめできる教材とその概要について簡単に紹介したいと思います。一覧化と紹介をすることに主軸を置くため、詳細の説明については各URL先の説明をご参照願います
興味のあるものがあれば、ぜひ一度実際にトライしてみてください!
簡単に自己紹介
まず簡単に、自己紹介をします。私は英語学習歴は20年程度とかなり長く、その間色々な勉強法やツールを試してきました。その甲斐あってか、TOEICの最高スコアは800点台後半です。(まだ)
ただ、TOEICは10年近く受けていないので今はもう少し良い点を取れるのかもしれないと勝手に思っています。
まとめ方について
どのように情報をまとめると良いか迷いましたが、それぞれのアプリは発音、単語、リスニングなどジャンルを細分化できるので、それぞれ強化したい分野ごとにまとめてみました。
自身がリスニングに課題があることを自覚していることもあり、リスニング関連の情報が多めになっている点についてはご容赦ください🙇
リスニング力を上げたい!
まず最初に紹介したいのがこのジャンルです。
TOEICではそこそこ良い点数が取れる様になっても、映画でのセリフを聞き取ることがずっとできませんでした。字幕があれば難しい内容でなければついていけても、字幕がないと何をいっているのかがわからないということがほとんどでした。(技術系の動画であれば、プレゼン資料や実際の画面やコードを表示しながら話すものが多いため、困ることは少ないのですが…)
これを解消するにはどうしたら良いのかを調べた結果、ネイティブと同じ音が出せる様になる事が必要であるという事が、さまざまな先生方がおっしゃっており、実際に学習を進めた結果、自分でも真似できる発音は聞き取れる様になった!ということを実感しております。
ここでは、リスニング力を鍛える(=発音練習を行う)を実践するためのツールを紹介します。
Netflix 同時字幕で英語学習
Netflixに既に加入している人には絶対にお勧めしたいのがこれです。このツールを使うと、日本語字幕と英語字幕を同時に表示することができるだけでなく、画面の下に表示されているリピートボタンまたはショートカットキー’N’を押すとセリフのリピートが簡単にできます。そのため、普通に映画を見ながら聞き取れなかったセリフだけを何度も聞いて練習することができます。自分の好きなドラマを使って練習できるので、とても続けやすいツールだと思います。ただ、最初はわからないセリフを細かく確認しながら進めていてもリピートしても、気がつくと普通に映画を見てしまっていることが私自身よくあるので注意が必要です😅
TEDict
このアプリは、TEDの動画を題材にし、読み上げられたセンテンスを自分で入力していき、どれだけ理解しているかを確認しながら進めることができます。TEDICTの方はキーボードを使って一文字ずつ入力するのですが、TEDICTisyという機能の方だと、あらかじめ用意された選択肢から単語を選ぶ形となるので入力が多少楽です。セリフの自動リピート機能がついているので、聞き取れなかったセリフはこれをオンにするとひたすら自動リピートすることができます。ディクテーション後の入力でたくさん間違えてしまったところは、丸の数が一つになり、後から見返したときにどこがうまく聞き取れていなかったのかが簡単にわかる機能も付いていて便利です。画面のデザインは多少地味ですが、我々英語学習者に必要な機能はしっかり備わっていると思います。無料のTEDICT Liteと有料版のTEDICTがありますがほとんどの機能が利用できますが、広告が表示されますので、有料版をお勧めします。
- おすすめ度:★★★★★
- URL
- 提供形態
- スマホアプリ
- 利用料金: 無料版、有料版800円(買い切り)
- 画面キャプチャ
WoodPecker
-
おすすめ度:★★★★☆
-
概要:
- TEDやYoutube動画と字幕を表示してくれるアプリです。字幕は画面下に表示され、わからない単語をタップすると辞書で調べらことができます。このアプリで良いのはリピートボタンで、これをオンにすると今再生しているワンセンテンスがひたすら自動リピートされるので、聞き取れなかった文章をひたすらリピートしてシャドーイングしたりするのに便利です。また、ボタンひとつで0.75倍速再生に切り替えることもできます。
-
提供形態
- スマホアプリ
-
URL
-
利用料金 : 無料で利用可能(有料版もあるが、買う必要なし)
YouGlish
これも発音トレーニングの補助ツールとして利用するものとなります。発音の練習をしていて聞き取れなかったセンテンスや単語を検索キーワードとして入力すると、その言葉が使われている動画を瞬時に探すことができます。しかも、その言葉が使われている直前から再生することができ、繰り返したり次の動画に進んだりすることが超簡単にできます。同じ言葉でも人によって多少バリエーションがあったりするのでそれをサクッと確認できるのはとても便利でとても効率が良いです。
余談ですが、YoutubeのAPIを呼んでいるだけなら、簡単に同じ様なツール作れるかな?と思って調べましたが、YoutubeのAPIには動画の中を検索する様な機能は用意されていませんでした。多分、YouGlish内でキャッシュなどを持っていたりするのでしょうか・・・?
モゴモゴバスター
これは、開発者は英語学習会の中では著名な、松尾さんの開発した学習教材です。プログリット代表の岡田さんもオンラインセミナーの中で紹介されていました。
モゴモゴというのは、書き起こすとそこにあるはずの文字がネイティブに読んでもらうと消えてしまう音のことを指しています。実際にNetflixなどで聞き取れなかったセリフをリピートして聞いてみると、字幕にはhimと書かれている箇所を何度聞いても、スローで再生しても発音されていない箇所があり、モヤモヤしていましたが、前後の組み合わせによって音が超弱くなったり消えたりするということを知ることができました。
消えるパターンは複数あるのですが、カテゴリごとに分かれており、解説、練習、チェックの順にトレーニングを進めていくことができます。
ページは静的なサイトとして作られており、採点機能などはないのですが、聞き取りづらい音声とそのスクリプトがまとまっているだけでも貴重です。携帯でもアクセスできるのでどこでも使えます。
教材の中で、”あなたの耳が成長するプロセスは「勉強」というより「トレーニング」だ。”と言われており、これらの教材などを使って音を聞き取れる様になるだけでなく、積極的にリズムやイントネーションを真似をして、ネイティブに近づけていく作業が必要とのことです
Youtuber だいじろー
英語発音系Youtuberだいじろーさんです。英語学習の中でも、発音にフォーカスして発信されている方で、練習法についてとても参考になります。
スピーキング力を上げたい!
次は、スピーキング力を上げるためのツールの紹介です。この分野は、これまではアプリに向かって話しかけても判定がザルで、間違ってても何か話せば正解となってしまったりしており、なかなかモチベーションを保つのが難しいといったことが多かったですが、最近のLLMをはじめとするAIの進化により、各ツールの性能がかなり上がってきています。まだ精度100%とは言えないまでも、80〜90%くらいの精度まで上がってきています。各ツールともかなりの頻度でアップデートがされており、今後の進化がとても楽しみなジャンルです。
Speak
- おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- 概要:
- スマホアプリでスピーキングの練習ができるアプリです。音声の認識精度もかなり高く、AI会話モードでは、例えばハンバーガ屋で店員におすすめのバーガーを聞いてみましょう!など、実際のシチュエーションで自由に会話をすることができます。このモードではChatGPTのようなAIが動いているため、どのような言い方であっても意味が通じれば目的を達成することができるようになっているので本当に人と会話している様です。以前は有料プランでも1日に会話できる量が制限されていましたが、昨年末ごろにこの制限もなくなり、会話し放題となりました。会話した内容は後で振り返ることができ、"もう少しこういう言い回しをするとより自然になりますよ"となど言ったアドバイスも受けることができるので、とてもおすすめです!料金はセールなどで年契約をするとかなり安くなったりします。
- 個人的には、このアプリに搭載されているハンドフリーモードがかなり便利で、これを使うと、車を運転している時など、画面を全く見たり触ったりすることなく、学習を進めることができます。(これなら電話しているのと同じなので、道路交通法もクリア?)
- URL
- 提供形態
- スマホアプリ
- 利用料金: 無料 - 有料プラン(月額1,800円〜)
- 画面キャプチャ
Elsa
- おすすめ度:★★★☆☆
- 概要:
- Speakと同じくアプリに話して学習を進めるアプリです。Speakよりもより発音にフォーカスしており、ストリクトモードにすると、発音がおかしなところは容赦なく指摘されます。最近アップデートされてAIと会話できるモードも追加され、AIと会話した結果を分析して、発音や抑揚、間の取り方までチェックすることができる様になりました。よりネイティブに近い発音を目指す方にはとても良いアプリなのではないかと思います。
- URL
- 提供形態
- スマホアプリ
- 利用料金:
- 画面キャプチャ:
単語力を上げたい!
こちらは英語の基礎となら単語力を上げるためのツールとなります。どのツールも、5分くらいの隙間時間を使って少しずつ進めることができます。
Mikan
このツールは、画面に表示された英単語に合った言葉を四つの選択肢の中からできるだけ素早く選ぶといった形で学習を進めていくタイプのアプリです。テンポも良く、正解した時の画面表示や効果音がゲームの様で、とても楽しくやれます。
これは特に中高生や、英語学習の初期段階など、単語力が足りていないと感じる方に特におすすめです。英検二級向け、TOEIC600点を目指すの人向けなど豊富な単語帳が用意されており、目的、レベルに合わせた単語力の強化を効率よく進めることができます。一部の単語帳は有料のサブスク契約が必要だったりしますが、単語力強化したいと考えている方にはお勧めです。学割も使える様ですので、中高生のお子様がいたりする場合はもう少し安く有料プランが利用できます。
- おすすめ度:★★★★★
- URL
- 提供形態
- スマホアプリ
- 利用料金: 無料, Lite(6600円/年), Premium(12000/年)
- 画面キャプチャ
IKnow!
- おすすめ度:★★★☆☆
- 概要:
- これも結構昔からあるアプリで、表示された日本語から該当する英語を選択肢の中から選んだり、一文字ずつ入力するなどして学習を進めるアプリです。このアプリの良いところは、どの問題の英文もネイティブ発音で読み上げてくれるので、単語だけでなくリスニングの勉強にもなる点です。忘れた頃に同じ問題を出してくれたりもするので、コツコツやれば英語力が上がること間違いなしです⤴️
- URL
- 提供形態
- スマホアプリ
- 利用料金: 0円〜,有料プラン月額1510円〜
- 画面キャプチャ:
リーディングを頑張りたい
このジャンルは、多読をして語彙をあげたい人向けです。英語圏で読まれているサイトであれば誰でも良いとは思いますが、個人的にお勧めしたいものを1つだけ紹介します
RazKids
これはアメリカの子供が使っているアプリケーションで、aa から Zまでジャンル分けされている本を読むことができます。音読機能もついていて、音読ボタンを押すとAIが音読をしてくれます。現在読んでいるところに色がつくので、どこを読んでいるのかがわかる様になっています。本を読んだ後には理解度チェックのためのクイズがいくつか出題され、それに正解するとより多くのスター⭐️がもらえるので、子供も一生懸命本の内容を理解する様になるといった仕掛けもあります。レベルが上がるにつれて文章量も使われる単語も多くなってきます。とくにレベルが高いものは、内容も童話から歴史的な人物の伝記など、読んでいて面白い本もたくさんあります。英語のニュースを読むのも良いですが、Razkidzはより広範囲のトピックが取り上げられているので、語彙の充実にも一役買ってくれると思います。
全体的に英語力強化したい!
DuoLingo
このアプリは単語の意味を答える問題から文章の穴埋め問題、ほかにも左右で同じ意味の言葉を次々と選んでいく無限カルタなど、さまざまな回答方式があります。なんといっても特徴は、ゲーム感覚で楽しく学べるということ。リーグという概念があり、決められた期間(1週間くらい)の期間で多くのポイントを獲得した人は次のリーグに行くことができ、下位の数名は下のリーグに下がってしまう仕組みがあったり、問題に回答するとジェムを獲得することができ、このジェムを使って何かアイテムを購入したり、無限カルタなどのゲームに挑戦したりすることができます。勉強というよりも携帯でゲームをやってる感覚に近く、辛くなく続けられます。
- ただ、問題の難易度は若干優しめなものが多いため、初心者から中級者向けだと思います。私は一度課金して一年ほどやりましたが、あまり上達している感がなかったのでやめました。楽しく続けられるのでとても良いアプリだと思います。
-
- おすすめ度:★★★☆☆
- URL
- 提供形態
- スマホアプリ
- 利用料金: 0円〜(無料版は1日にプレイできる回数に制限あり)
- 画面キャプチャ
まとめ
ここまでで多くのツールを紹介してきましたがいかがだったでしょうか?昨年にChatGPTが出てきて、この機能を使ったAIと会話できる機能がとても革新的で、これを使えば英会話スクールに行かなくとも実践に近い経験を積むことが可能になってきました。このほかにもAIを活用した学習ツールが今後生まれてくるのではないかと思います。
多くの英語講師の方が言われている様に、これだけをやれば英語力が劇的にアップするという様なことはなく、英語の勉強は学習と言うよりもトレーニングだと思って、いろんなツールや手法をやってみて、自分に合った方法を見つけて日々鍛錬を積んでいくことが重要だと思います。(と自分にも言い聞かせつつ…)
いろいろと紹介しましたが、この中でも”Netflix 同時字幕で英語学習”とTedict,Speakは特におすすめです!
(自分も毎日使っています)
今回、紹介させていただいた情報が少しでもみなさまのお役に立てば幸いです。