はじめに
OpenWRT/LEDEはワイヤレスルーター向けのLinuxディストリビューションですが、
NASとして運用する場合のTipsとして、
samba設定について情報を残しておきます。
尚、中華NASキットBS-U35WFにOpenWRT/LEDEをインストールするまでのTipsは以下です。
参考 :
- NAS (aka Network Attached Storage) : OpenWRTのオフィシャルTips
- ほげぴよwiki Samba のインストール
samba install
基本的にほげぴよさんのwikiの通りです。
違いと言えば、Webインターフェース luci-app の日本語版を入れたくらいです。
root@LEDE:~# opkg list | grep samba
luci-app-samba - git-19.271.72080-7b230b0-1 - Network Shares - Samba SMB/CIFS module
・・・
luci-i18n-samba-ja - git-19.271.72080-7b230b0-1 - Translation for luci-app-samba - 日本語 (Japanese)
・・・
samba36-client - 3.6.25-8 - Samba 3.6 SMB/CIFS client
samba36-server - 3.6.25-8 - The Samba software suite is a collection of programs that implements the SMB protocol for UNIX systems, allowing you to serve files and printers to Windows, NT, OS/2 and DOS clients. This protocol is sometimes also referred to as the LanManager or Netbios protocol.
root@LEDE:~# opkg install samba36-server luci-app-samba luci-i18n-samba-ja
home作成
openWRT/LEDEは、標準では /home すら作られていない為、作成します。
root@LEDE:/# cd /mnt/sda1
root@LEDE:/mnt/sda1# mkdir home
root@LEDE:/# ln -s /mnt/sda1/home/ /home
上手くsambaへ繋がらない場合
私の場合、sambaが正しく起動しても、外部から上手く接続できませんでした。
結論としては、/etc/samba/smb.conf ではなく、
/etc/samba/smb.conf.template を修正する必要があります。
/etc/samba/smb.conf.template
root@LEDE:~# vi /etc/samba/smb.conf.template
interfaces = |INTERFACES|
↓
# interfaces = |INTERFACES|
bind interfaces only = no
ゲストアカウント追加
家庭内NAS運用の場合、家族の共有ディレクトリを運用する場合等は、ゲストアカウントで運用します。
/etc/samba/smb.conf.template
guest account = nobody
シンボリックリンク対策
公開ディレクトリからシンボリックリンクを辿りたい場合は、
以下の設定が必要です。
/etc/samba/smb.conf.template
unix extensions = no
wide links = yes
luci-appからの設定
ここまでの/etc/samba/smb.conf.templateに対する設定は、
GUIのluci-app経由からも設定出来ます。