Raspbian GNU/Linux 8 で Raspberry Pi に L-02C をつないで SORACOM につなごうとしたんですが、L-02C のCD自動マウント機能によりCD-ROMが認識してしまい、そのCD-ROMをイジェクトしようとしたけど、手間取ったという話です。(解決しています)
以下のようにしてください。
1. L-02Cをイジェクトする
1. eject コマンドをインストールする。
$ sudo apt install eject
2. lsubs コマンドをインストールする(Raspbianにはデフォルトで入っている)。
$ sudo apt install usbutils
3. /etc/modulesに以下の行を追加する。
$ sudo vi /etc/modules
usb_storage
4. 再起動する。
$ sudo reboot
5. ejectする
$ eject sr0
2. ※次回からCDROMでマウントしないようにする
1. cu コマンドをインストールする。
sudo apt install cu
2. modemにつなぐ
cu -l /dev/serial/by-id/usb-NTT_DOCOMO__INC._docomo_L02C-if02-port0
3. modemをリセット
ATZ
4. CD-ROMをマウントしないように設定変更
AT%USBMODEM=0
5. 設定を保存
ATZ0
6. cu コマンド終了
~.
<Enter>
※参考URL
L-02Cを最初からUSBモデムで認識させる/手動でAPN登録する - /dev/stkinosh
http://trtr.hatenablog.jp/entry/2014/11/27/011913
L-02C でインターネット接続する方法: Linuxist の Debian-Ubuntu 拾い食い日記
http://balachi.sblo.jp/article/174518387.html
usb drive - Sandisk USB not detected by Ubuntu 14.04 but detected by Windows 7 - Ask Ubuntu
http://askubuntu.com/questions/522515/sandisk-usb-not-detected-by-ubuntu-14-04-but-detected-by-windows-7
<余談>
cu コマンドつかったのなんて、15年ぶりぐらいかも。。