LoginSignup
0
0

WSL2 で dns の名前解決ができなくなって ネット接続できなくなった場合の対処方法 (ESET Internet Security使っている場合)

Posted at

毎度、ググっても出てこない小ネタを取り扱っております。
本記事は個人的な見解であり、筆者の所属するいかなる団体にも関係ございません。

0. はじめに

WSL2を使っていて、DNSの正引きができなくなる状況になりました。
一時は、/etc/wsl.conf

[network]
generateResolvConf = false

を書いて、/etc/resolv.confにnameserverを書いて回避していたのですが、
これの問題点は、DNSの解決がnameserverで記載されているところにしか行かず、Windows側のhostsファイルのを使わないのでローカルで動かしているマシンのIPアドレスを/etc/hostsに書いても利用できない事です。

そこで、
/etc/wsl.confはgenerateResolvConf = trueに戻し、/etc/resolv.confは自動的にWSL2で生成させるように戻しました。

1. 対応方法

1-1. dnsTunnelingを有効にする

C:\Users\<<ユーザ名>>\.wslconfig

ファイルを作成して

[external]
dnsTunneling=true

の定義を入れる

2. ESETのInternet Securityのブロックを解除

2-1. ESET Internet Scurity画面を開く

image.png

「ネットワーク保護」を選択

2-2. ネットワーク保護画面

image.png

「ブロックされた通信の解決」を選択

2-3. ブロックされた通信の解決画面

image.png

Internet Connection Sharingの「ブロック解除」をクリックする
上記画面はブロック解除された状態

2-4. テスト後にリフレッシュして問題が解決されているか確認

image.png

3. 参考資料

ESET Internet Securityインストール環境のWSL2で名前解決ができない問題を解決する - succi0303 blog
https://blog.succi0303.com/entry/2023/11/19/221536

WSL2 で dns の名前解決ができなくなって ネット接続できなくなった場合の対処方法 #Network - Qiita
https://qiita.com/kkato233/items/1fc71bde5a6d94f1b982

4. 問題点

再起動すると再度「ブロック解除」しないといけなかったはず。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0