LoginSignup
3
3

More than 5 years have passed since last update.

nodejs & expessjs の開発環境設定

Last updated at Posted at 2015-12-18

nodejs & expressjs での開発環境設定

nodejsだけでwebアプリケーションを開発するにあたり、expressjsフレームワークが便利だということで環境設定を早速やってみたのですが、ドットインストールさんの方法の中でバージョン違いで引っかかった部分とかがあったのでメモしておきます。

公式ページ

環境

  • OS: CentOS6
  • nodejs: v0.12.7
  • expressjs: v4.13.3

nodejsのインストール

nodejsにもバージョン管理ツールがあるので今回はこちらを使用したインストールを想定します。

インストールは、git clone して、環境設定していきます。
clone後に最新版にcheckoutして、使用しているshellの設定ファイルにnvm.sh実行するようにしておきます。自分はzsh使用しているので.zshrcに追記していきます。

$ cd ~
$ git clone https://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm
$ cd .nvm
$ git checkout -b `git describe --abbrev=0 --tags`
$ echo 'export NVM_DIR="$HOME/.nvm"' >> ~/.zshrc
$ echo '[ -s "$NVM_DIR/nvm.sh" ] && . "$NVM_DIR/nvm.sh"' >> ~/.zshrc
$ source ~/.zshrc

nvmがインストールできたら、nodejsのバージョンを確認して、インストールしていきます。

$ nvm ls-remote
$ nvm install v0.12.7
$ nvm ls
$ node --version

expressjsのインストール

expressjsは、nodejsをインストールした際に一緒にインストールされるnodejsのパッケージ管理ツールのnpmを使用してインストールします。

npmでのインストールはオプション指定しない場合は、カレントディレクトリにパッケージをダウンロードします。グローバル環境にインストールしたい時は、" -g "オプションを使用します。
また、expressコマンドを使用するためにexpress-generatorというパッケージも必要なので合わせてインストールします。(旧バージョンでは一緒になっていたみたいです。)
グローバルインストールしたパッケージは、~/.npm配下にダウンロードされます。

$ npm install -g express
$ npm install -g express-generator
$ express --version

expressjsの雛形を作る

expressjsもインストールできたところで雛形をexpressコマンドを使用して作ります。
適当なディレクトリを作ってコマンドを実行するだけで雛形を作ってくれます。

$ mkdir work
$ cd work
$ express samlpe_app

   create : sample_app
   create : sample_app/package.json
   create : sample_app/app.js
   create : sample_app/public
   create : sample_app/public/javascripts
   create : sample_app/public/images
   create : sample_app/public/stylesheets
   create : sample_app/public/stylesheets/style.css
   create : sample_app/routes
   create : sample_app/routes/index.js
   create : sample_app/routes/users.js
   create : sample_app/views
   create : sample_app/views/index.jade
   create : sample_app/views/layout.jade
   create : sample_app/views/error.jade
   create : sample_app/bin
   create : sample_app/bin/www

   install dependencies:
     $ cd sample_app && npm install

   run the app:
     $ DEBUG=sample_app:* npm start

$ 

出力結果にも記載がありますが、expressで作った雛形の依存パッケージをインストールする必要があるため、出来上がったアプリケーションディレクトリ配下でパッケージをインストールします。インストールされるパッケージは、package.jsに定義されています。

$ cd sample_app
$ npm install

アプリケーション起動

パッケージもインストールできたところでいよいよアプリケーションの起動です。
npm startしてね。と記載がありますが、これはpackage.jsのscriptsオブジェクトで定義されているファイルをnodejsで実行します。デフォルトでは、$APP_HOME/bin/wwwが指定されています。なので、下記でも実行できます。

$ npm start

または

$ node ./bin/www

アクセスしてみる

デフォルトでは、3000番ポートでListenしているので、下記でアクセスできます。

http://localhost:3000/

あとは雛形を元にアプリケーション拡張していくようになります。

自分はJavaScript初心者のため、雛形のコードを読んで、どのように動くかを学習しようと思います。良い学習ページ、書籍がありましたらコメントいただけると嬉しいです。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3