0
0

自己紹介

29歳。文系卒。新卒入社でWebディレクターを2年半経験。
その後は番組の字幕制作の仕事に従事。
現在はエンジニア転職を目指して勉強中。

Sassの印象

多くのプログラミング言語でいうC言語のような、始祖のような存在だと思ってました(なんで?)。

学習内容

SassはCSSの応用編。入れ子や変数の定義など、プログラミングのような使い方ができる。

入れ子

/* 例えばこんなふうに書かなくても… */
header{
}

header ul{

}

/* 入れ子で短く書ける */

header{
    ul{

    }
}

hover/action

/* hoverやactionもこのとおり */
li{
    &:hover{...}
    &:action{...}
}

class

/* もちろんclassも*/
li{
    &.class{...}
}

変数

変数を利用すれば、のちに修正が必要な場合、変数を直すだけで複数個所にも修正が反映される。嬉しい!
※スコープに注意。

/* $変数名:値; */
$hensuname:#ffffff;

/* 頭に"$"必須 */
h1{ color:$hensuname; }

mixin

CSSをギュッと縮小した関数のようなもの。同じ装飾を何回も再利用できて嬉しい。読み方はミキシン?三木眞一郎みたい。

/* 定義 → @mixin mixin名 */
@mixin mixinname{
    ....
}

/* 呼出 → @include mixin名*/
h1{
    @include mixinname;
}

引数

なんとmixinは引数も使えちゃうんだ。
レイアウトは同一でも、コンテンツごとに色が異なるときに重宝しそう。

/* mixinに引数を定義したら… */
@mixin example($hikisuu){
    color:$hikisuu
}

/* 呼出時に値を渡すことができる */
h1{
    @include example(#ffffff);
}

関数

mixinのこと関数みたいって書いたけど、普通に関数も存在するよ。

/* darken関数は、指定した色を暗くする*/
color:darken(#ffffff,10%);

/* lighten関数は、指定した色を明るくする*/
color:lighten(#ffffff,10%);

/* rgba関数は、指定した色を透明にする*/
color:rgba(#ffffff,0.5);

まとめ

思ってたものとはまったく違ったけど、確かにcssはちょっと冗長なとこあるなと思ってたので、sassと出会えてよかった。ただ、これとNode.jsやReactを嚙み合わせるイメージはまだまだできない。普通にhtmlと使う分には問題ない気がする。

今後も継続して学習を続けていきたいと思います。

Progate

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0