LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

IBM Cloud (IaaS) でやるべき設定項目

Last updated at Posted at 2018-07-20

IaaS なので GNU/Linux のホストを用意します。

デバイスの注文

SoftLayer カスタマーポータル
control.softlayer.com

デバイス - デバイス・リストからデバイスを注文し EOL の長そうなディストリビューションを選択。 Debian で延々とアップデートし続ける手も有りますが、ここでは CentOS を選択します。

ロケーションは Tokyo 2 。
OS は CentOS7.0-64 Minimal for VSI 。

ドメインの登録

次にドメインを登録します。まったくの新規の場合、サービス - ドメインの登録から、必要なドメインを購入します。

ここでは dts-hoge.net を買ったことにします。

DNS の設定

ネットワーク - DNS - 前方ゾーンを選択し、購入したドメインの DNS を設定します。サブドメインがある場合は A レコード、またメールを送信するなら MX レコード、 TXT レコードを設定しましょう。

$ORIGIN dts-hoge.net.
$TTL 86400
@ IN SOA ns1.softlayer.com. support.softlayer.com. (
                       2018071914        ; Serial
                       7200              ; Refresh
                       600               ; Retry
                       1728000           ; Expire
                       43200)            ; Minimum

@                      86400    IN NS    ns1.softlayer.com.
@                      86400    IN NS    ns2.softlayer.com.

@                      900      IN MX 99 @

@                      900      IN TXT   169.56.xx.x
@                      900      IN TXT   v=spf1 include:sendgrid.net ~all
@                      900      IN A     169.56.xx.x

前方ゾーンはもちろん、リバース DNS レコードも忘れず登録しておきます。

SSL 証明書

セキュリティー - SSL - 注文から、必要な SSL 証明書を注文します。

この辺は長いので以下の記事などを参照。

さくらインターネットRapidSSL申込みからApache設定まで
https://qiita.com/kobake@github/items/81c5a589ffb11f77e61e

上記記事で書いてないこととしては、証明書のパーミッションは root:apache の 750 くらいにしておきます。特に秘密鍵は取り扱い注意なので。

ウェブアプリケーションの配備

これはアプリケーションごとにリリース用の手順を用意していると思いますので、ターゲットとなる IaaS
環境に自動配備するように仕込んでおきます。スケールアウトが必要ならそのあたりも仕込んでおきます。

監視

Softlayer は ping による死活監視しかしてくれないようなので munin を仕込みます。

この手の設定ファイルの常として、本体 (/etc/munin/munin.conf) は以下のように conf.d ディレクトリをインクルードするようにしておいて、ドメイン固有のカスタム設定はそのディレクトリ配下に置きます。

includedir /etc/munin/conf.d

カスタム設定 /etc/munin/conf.d/localhost.conf

contact.admin.command mail -s "[admin][munin][${var:host}] System resources monitoring report" dts-hoge@dts.co.jp
contact.admin.always_send warning critical

[xxx.dts-hoge.net]
    address 127.0.0.1
    use_node_name yes
    yum.pending.warning 25
    yum.pending.critical 50
    df._dev_xvda1.warning 70.0
    df._dev_xvda1.critical 90.0
    df._dev_xvda2.warning 50.0
    df._dev_xvda2.critical 90.0
    load.load.warning 5
    load.load.critical 10
    cpu.user.warning 95
    cpu.user.critical 99.5

これでリソース枯渇時にメールが来ます。

今回は以上です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1