LoginSignup
17
17

More than 5 years have passed since last update.

RAID構成の調べ方

Last updated at Posted at 2016-06-16

今回は、MegaCliを使ったRAID構成の調べ方について紹介します。
MegaCliはディスクが壊れた場合の状態確認であったり、スロットのLEDを点灯など・・・ディスクの状況を確認する際によく利用するコマンドです。

以前、「ディスクI/Oが遅いから、RAID構成を確認してほしい」と依頼を受けた時、MegaCliの実行結果の読み方に困ったのでそのまとめです。

MegaCliのインストール

今回は、OSがCentOSなのでCentOS版をインストールします。

MegaCliをインストール
$ sudo yum install -y https://ginernet.com/downloads/MegaCli-8.07.14-1.noarch.rpm

仮想ディスク情報の確認

  • 以下のコマンドで、仮想ディスクの情報を確認します。
仮想ディスク情報を確認
$ sudo /opt/MegaRAID/MegaCli/MegaCli64 -LDInfo -LALL -aAll
実行結果
Adapter 0 -- Virtual Drive Information:
Virtual Disk: 0 (Target Id: 0)
Name:
RAID Level: Primary-5, Secondary-0, RAID Level Qualifier-3   ←大事
Size:556.929 GB
State: Optimal
Stripe Size: 64 KB
Number Of Drives:3
Span Depth:1                           ←大事
Default Cache Policy: WriteBack, ReadAheadNone, Direct, No Write Cache if Bad BBU
Current Cache Policy: WriteBack, ReadAheadNone, Direct, No Write Cache if Bad BBU
Access Policy: Read/Write
Disk Cache Policy: Disk's Default
Encryption Type: None
  • この実行結果を確認する上で重要なのは、RAID Levelだけでなく、Span Depthも判断材料となります。

実行結果の見方

  • 各RAIDの関係と、対応するRAID LevelSpan Depthの構成を以下の表にまとめてみました。
RAIDの種類 RAID Level Span Depth
RAID 0 Primary-0 -
RAID 1 Primary-1 1
RAID 5 Primary-5 -
RAID 6 Primary-6 -
RAID 10 Primary-1 2

この表を元に先ほどの実行結果を見ると、RAID Level: Primary-5となっているので、このマシンは RAID 5 構成だということがわかります。
特に、RAID1とRAID10は RAID Level だけでなく、Span Depth を確認する必要があるので、気をつけましょう。

まとめ

MegaCliコマンドを使ったRAID構成の見方についてまとめました。
RAIDを調べた時、「こんなにI/O遅いけど、本当にRAID10なの?」と依頼者から言われたのがきっかけでした。
今まで、日本語でまとまった記事もなく、RAID Levelだけ見ていた方も多かったのではないでしょうか・・・(私もそうでした)
この記事を参考に、正しいRAID構成を把握しましょう!!

17
17
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
17