この記事のモチベーション
最近調べ物をしているときにQiitaの記事に出会うとラッキー!と思う。
なぜならQiitaは記事のストックが簡単だからだ。
自分だけのメモ帳ができるこの感覚がたまらなく好き。
一方でQiitaでないところで役立つ記事を見つけると、もどかしさを感じる。
ストックしたい。だったら、いっそのことQiitaにまとめてしまえ。
きっと将来、まとめた自分に感謝する日がくるかもしれない。しらんけど。
ウェブサイトを作成したい
静的ページと動的ページの違いとメリット・デメリット
<要約>
- 静的ページとは、いつどこでアクセスしても毎回同じものが表示される、HTMLファイルで作成されたWebページ。ユーザーの要求に対して、Webサーバーが要求されたデータをそのままブラウザに送信し、表示する。
- 動的ページとは、アクセスしたときの状況に応じて異なる内容が表示されるWebページのこと。
GitHub Pagesでブログを運用し始めてから4年くらいたった
<感想>
静的ページで作るぶんには GitHub Pages がお手軽そう。まずはこれでいいかも。
Bootstrapのグリッドシステムの使い方を初心者に向けておさらいする
<感想>
PCやスマホに対応するレイアウトづくり。実例を使った視覚的な説明がわかりやすい。
Pythonを使いこなしたい
Pythonの軽量webフレームワーク「Flask」でフォーム送信 GET/POST通信を行うサンプルコード
<感想>
Flaskを理解するのにぴったりのサンプル。テンプレートにもなる。
Python で別ファイルの import
<感想>
同じ階層にないときのtipsが役立った
Python3 + FlaskでテンプレートエンジンJinja2を利用する
<感想>
同じく階層問題. Jinja2でファイル構造が決まってるから注意しようね.
(こういうのってググる前にdocumentationを読んだほうが早いかもしれない)
#複数のファイルを扱いたい
相対パスとルートパス、絶対パスについてのメリット・デメリット
そんなに難しくはないはずなのに、案外ここでひっかかったりする。備忘。