14
5

More than 3 years have passed since last update.

VeeValidateの使い方(Vue + TypeScript + Vuetify)

Last updated at Posted at 2020-10-16

実施内容

Vue(TypeScript)でVeeValidateを使ったバリデーションを実施したメモです。Vuetifyを使っています。Vueは、Vue.extend方式を使っています。あまり詳しい説明は記載できていません。

動作環境

  • Node.js v12.18.3
  • npm 6.14.8
  • vue-cli 4.5.6
  • vue 2.6.12
  • vuetify 2.2.11

使い方

インストール

npm install --save vee-validate

import

import Vue from 'vue';
import { ValidationProvider, ValidationObserver, extend } from 'vee-validate';
import { required, email } from 'vee-validate/dist/rules';
コンポーネント 用途
ValidationProvider 指定項目でバリデーションを行う
ValidationObserver 複数のバリデーションをグループ化する
extend ルールを編集する

ルールの指定

ルール一覧

sample.vue

// 編集なし(デフォルトのルール・メッセージを使用
extend('email', email);

// デフォルトのメッセージを上書き
extend('required', {
  ...required,
  message: '{_field_}は必須項目です。'
});

{_field_}には、ValidationProviderのname要素が割り当てられる。

メッセージは、上記のように使うルールだけ日本語に書き換える方法と、デフォルトで全て日本語にする方法がある。日本語化については、こちら
デフォルトのメッセージは、以下に記載されている。
英語→node_modules/vee-validate/dist/locale/en.json

componentsに登録

そのまま。

sample.vue
export default Vue.extend({
  name: 'Login',
  components: {
    ValidationProvider,
    ValidationObserver,
  },
  ...

v-text-fieldにバリデーションを追加

v-text-fieldvalidation-providerで囲む。

sample.vue
<validation-provider v-slot="{ errors }" name="User ID" rules="required">
  <v-text-field
    prepend-icon="mdi-account-circle"
    label="User ID"
    v-model="user.userId"
    :error-messages="errors"
  />
</validation-provider>

v-slotで、エラーメッセージなど様々な値を取得する。上記の例では、エラーメッセージを取得し、v-text-fieldのエラーメッセージに入力している。
ルールは複数指定可能。例 rules="required|email"


image.png

そのほかにv-slotで取得できる値はこちら

バリデーションのグループ化

この場合、v-formValidationObserverで囲む。

Sample.vue
          <ValidationObserver ref="observer" v-slot="{ invalid }">
            <v-form>
              <v-container>
                <validation-provider v-slot="{ errors }" name="User ID" rules="required">
                  <v-text-field
                    prepend-icon="mdi-account-circle"
                    label="User ID"
                    v-model="user.userId"
                    :error-messages="errors"
                    @input="input"
                  />
                </validation-provider>
                <validation-provider v-slot="{ errors }" name="Password" rules="required">
                  <v-text-field
                    prepend-icon="mdi-account-lock"
                    type="password"
                    label="Password"
                    v-model="user.password"
                    :error-messages="errors"
                  />
                </validation-provider>
              </v-container>
            </v-form>
            <v-btn type="submit" @click="doLogin" :loading="loading" :disabled="invalid">
              ログイン<v-icon>mdi-login</v-icon>
            </v-btn>
          </ValidationObserver>

この状態では、User IdとPassword二つのバリデーションをValidationObserverで確認する。ここでも、v-slotで、エラーメッセージなど様々な値を取得できる。上記の例では、invalidで二つのバリデーションが成功しているか確認し、ログインボタンの有効・無効を制御している(:disabled="invalid"の部分)。したがって、User IdとPassword両方を入力しないと、ボタンが有効化しない。

そのほかにv-slotで取得できる値はこちら

$refsを使ったValidationObserverの制御(引っかかったところ)

vueのmethod内でバリデーションをリセットしたい時などに、$refsを利用してValidationObserver Compornent APIにアクセスすることが必要になる。ここで、Typescriptを使っていると記載方法に癖がある。
公式ドキュメントに記載している方法では、Vue.extendのパターンには合わなかったので、以下の方法で実施した。

Sample.vue
    ...
    resetForm() {
      this.user.userId = '';
      this.user.password = '';
      (this.$refs.observer as InstanceType<typeof ValidationObserver>).reset();
    },

このように記載することで、reset()を使えるようになる。
今回の例だと、

<ValidationObserver ref="observer" v-slot="{ invalid }">

で検出したバリデーションのエラーを

(this.$refs.observer as InstanceType<typeof ValidationObserver>).reset();

でリセットすることになる。

これに時間かかった、、、

日本語化

最後に、メッセージを全て日本語化する。
公式ドキュメント

まず、tsconfig.jsonを編集する。

tsconfig.json
{
  "compilerOptions": {
    // ...
    "resolveJsonModule": true,
    "esModuleInterop": true
    // ...
  }
}

importその2+

localizeと、日本語メッセージが含まれるja.jsonをimportする。また、localizeで日本語を有効化する。

Sample.vue
// localize追加
import { ValidationProvider, ValidationObserver, localize, extend } from 'vee-validate';
// 追加
import ja from 'vee-validate/dist/locale/ja.json';

localize('ja', ja);

日本語のメッセージ一覧→vee-validate/dist/locale/ja.json

以上。

14
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
5