11
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

30代 IT業界未経験者の転職活動進捗

Last updated at Posted at 2020-11-02

某スクールカリキュラムを経て2020年10月の転職活動開始から1ヶ月。
同時期に転職活動開始した人で既に自社開発企業などへ内定をGETしている方もいる。
これから転職活動を行う30代overに向けて実際に1ヶ月求職活動をして思ったことを綴ります。
ポートフォリオは課題のままで自作アプリは未完成。

1.現在の状況(2020年11月時点)

求人媒体 エントリー数 書類通過 一次通過 二次通過 内定
doda 37 2
en転職 8 1
enエージェント 8 0
green 3 0
wantedly 71 4 1
type 30 3 1
AMBI 2 0
キャリコネ転職 1 0
openwork 1 0
直接問合せ 6 2
某スクール 4 0
合計 107 12 2 0 0

上記以外に聞いたことのないエージェント経由で数十社応募していますが音沙汰なし
現状、ない内定。

2.応募の軸

・開発系でキャリアアップしたいと考える
YouTube動画の影響で 自社開発>受託>SES の感じでエントリー
ゲーム、インフラ系など除外していた

法人営業など別業種求人は全てブロック、シャットアウト
会社評判、口コミは一応チェック
じっくり見ると気分が落ちていくので☆2以上であれば気にせずエントリー

3.企業研究

応募要項、HP、代表者、ポートフォリオ、求める人材象など簡単にノートにまとめた

4.考え方の変化

スクールの求人は週1、2社に対して80人近く応募殺到の高倍率
自分で見つけないとヤバイ、危機感が募る

  • 直接企業の方から話を聞く
  • エージェントから話を聞く
  • YouTubeから情報を得る
  • 勉強会、セミナーから情報を得る

下記は会社ごとに異なると思います、私見なのであくまで参考程度に

【人事担当者から聞いたこと】

  • エージェント経由で入社が決まると、企業はエージェントへ年棒半年分程度を手数料として払う
  • 無料の求人媒体に掲載するのも2、3週間で数百万近く費用がかかる
  • ハロワは無料だが求職者の質がヤバイ(冷やかし応募も多い)
  • 月に100エントリー以上来るが、採用枠1,2名が限度
  • 実際にサービス開始しているポートフォリオが複数あればベスト
  • ポテンシャル採用なので当然入社後も赤字スタート

【SES企業から聞いたこと】

  • コロナショック後、開発案件減少
  • インフラ案件はあまり影響がなかった
  • チーム開発未経験者を開発案件に入れる難易度の高さ
  • (経験者と抱き合わせ、報酬費用0円でも構わないなど各企業、工夫しているぽい)
  • 5割リモートワークで客先ではなく自社で作業
  • 客先常駐決まらず、社内に待機者がいる企業もある
  • 案件参画時期は1週間以内に決まったり、半年以上後の場合もある
  • 最初は客先常駐(運用保守管理、電波基地、家電販売、事務、コールセンターなど)へいく
  • 実務経験重視、客先常駐の面談時、実務に関わる資格はPRするのに最低限いる
  • (例:基本情報、javaシルバー、オラクルゴールドなど)
  • 社内SNS、帰社日、社内研修、社外研修など各社独自にやっている()

5.自分の立ち位置

  • YouTube動画でボロクソに言われている情報弱者

  • 同じ未経験なら新卒に近い子から優先される

  • 大手の関連会社、中小企業中心に探すことになる(企業は費用をかけず採用したい)

  • 求人サイトを使わない方が反応が良い気がする

  • 前職業界と関わりある企業だと志望動機に一貫性を持たせやすい

  • 平均年齢が若い、スタートアップ系企業はきつい

  • 平均年齢が自分より上だと嬉しい

  • WEB系開発企業がとても人気(穴場を攻めれば可能性が増えるかも)

まとめ

書類選考で落ちまくっている時が辛かった
一次選考、面接で(ダメそうと思ったら)人事の方に半ば相談気味に情報収集
自分を欲しいと言ってくれる企業に会えればオールOK
落ち込んだり、悩んだりするより問題解決に向けて仮説、検証、実践あるのみ!

「如何に自分を営業していくかが大切
 1日も早く働き出せるようにみなさん頑張りましょう」

昼夜逆転生活で眠れなかったので書きました。
感想、意見などコメントいただければ幸いです。

  1. wantedlyは「話を聞いてみたい」を倍以上押した中で返信があった数

11
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?