#はじめに
メモリ足りないなと思ったもののざっくり増設するかという目論見を考えて、お金があれば純正をぱっとつければいいやという考えでしたが、お金もないし規格があうものを買ってきてテスト(memtest86+なり…)をパスすればいいだろうというごくごくぬるい考えのもとにはじめましたが!
ふつー企業なりでパソコンの大先生してるなら純正ポーンでさくっと保守マニュアルみてつけて、動かしてればでええわでいいと思うのですがそこはやはりat own riskでいっちょやろうと。
#調べる
自分のPCにあうものを探してまずは規格を探すところから。
LenovoのThinkPad 25を使っているので諸元(のシート)があっさりとありまして助かる。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2017-tp25_rt_1005
PC4-17000 DDR4 SDRAM SODIMM であればいけると。そしてこの規格(DDR4のSO DIMM)であればいけると認識する。
#買う
ぐぐって値段をこのへんかな?と確かめつつ、Amazonもみる。
結果的に早そう/安そうをとってこれに。
https://amzn.to/2YLO3Ay
規格的には上位のものですが下位への互換がある認識でこれを使用。
#つける
保守マニュアルを参照するhttps://usermanual.wiki/Lenovo/Sp40J66019Ja.1319924789.pdf
さすがThinkPad様
プラモデルの説明書より懇切丁寧で素敵やん。
記載のとおりに装着前に高速ブートをOFFにし、BIOS/UEFIから内蔵バッテリーをOFFにするなどを実施。
メモリを増設しふたをしめる。
OS起動後、予測どおりの容量になっていることを確認し、高速ブートをONにし、BIOS/UEFIから内蔵バッテリーをONにするなどを実施。このあたりもマニュアル記載のとおり。
#テスト
##Windowsメモリ診断
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/01/news015.html
メモリ診断起動後、F1の設定からフル装備設定にし、1回実施とする。
何事もなく完了。
##Memtest86
最初はMemtest86+のつもりでしたがUEFIがらみで起動しないためMemtest86に変更。USBメモリでの起動としました。
https://www.sakura-pc.jp/pc/ct/mainte/memory/pm-memtest86.html
13 Hammer testは記載のとおりパスとし1回実施とする。
何事もなく完了。
観点(ソフト)が別のものを各1回やれば大丈夫という目論見でOKとします。
#さいご
本来であればテストはもっといいやりかたがあるはず。ガンガンおしえてください。
正直成功例メモでしかないのでどうかと思いますがMemtest86はトラップになる予感しました。(テストツールでのハマり)
あとしまつ
あとしまつのUEFI起動にしたUSBメモリのフォーマット(ブート領域の削除)もそのうちつけくわえよう!
→ https://qiita.com/shohirose/items/5d1083afaabafd72a608 ええのあった。これでよかろうもん。