LoginSignup
2

More than 5 years have passed since last update.

【dmemo】リネームしたテーブルのドキュメントを男らしく引き継ぐ

Posted at

Cookpad 社の dmemo、最近業務で使ってます。

とても便利に使わせていただいてるのですが、一度テーブルのドキュメントを書いたあとにテーブル名をリネームしてしまうとドキュメントを引き継げないという問題がありました。

各カラムの Markdown ドキュメントを一つ一つコピペして保存してもいいのですが、男らしく dmemo の DB を直接書き換えて引き継ぎしてみました。

手順

  1. table_memos テーブルの旧レコードの id を一時的に負数などに置き換える (ex: 50 -> -50)
  2. table_memos テーブルの新レコードの id を旧レコードの ID で置き換える (ex: 100 -> 50)
  3. dmemo (Web) 上で旧テーブルが Unlinked table に変わっていることを確認し Delete table ボタンで削除する (旧レコードが物理削除されます)

リネーム前のレコード ID が 50、リネーム後が 100 という前提です。

今のところこの方法で特に問題は起きていませんが、バックアップ取ってから行った方がいいと思います。
この方法では table_memos.description については引き継げないので、そこだけは個別にコピーする必要があります。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
2