SoftBank E5383 | | WiFiレンタルどっとこむ
をレンタルしたのに遅かったので悲しみに暮れながら四苦八苦した経緯を記録する。
現象
- 11acの速度が明らかに出ていない。86.7Mbpsこれはひどい。
環境
-
Windows10 Pro バージョン 1803
-
無線LAN親機 HUAWEI Wi-Fi ルーター『Mobile Wi-Fi E5383』
- SoftBank E5383 | | WiFiレンタルどっとこむ
- Mobile Wi-Fi E5383 | モバイルブロードバンド | ファーウェイ・グローバル
- ソフトウエアバージョン 21.317.00.01.1283
-
無線LAN子機 IO-DATA WN-AC433UMK 『11ac』対応の5GHz専用Wi-Fi子機
- WN-AC433UMシリーズ | Wi-Fi(無線LAN)子機 | IODATA アイ・オー・データ機器
- ドライバーのソフトウェアバージョン 1.05
-
PCに挿した子機と親機の距離は1m以内
解決策
・親機の設定Wi-Fi Bandwidth(Wi-Fi帯域幅)を20MHz
から20MHz/40MHz/80MHz
に変更
その他
実はその前にもこんな問題にひっかかりました。
・子機が5GHz
に対応していない
>5GHz対応の子機を購入
・Wi-Fiモードを2.4G
から5G
に変更しようとすると「設定の保存に失敗しました。後で再試行してください。」となる
>親機のタッチパネルメニューではなく、親機の設定ツールへのURL http://www.huaweimobilewifi.com
からの変更で解決(Wi-Fi ルーターを再起動しても復帰せず、試しにブラウザから操作すると成功。そして以後の変更は問題なくなった。なぜかは不明)
参考
無線LANが11ac接続できているか確認する方法 - ぼくんちのTV 別館
Wi-Fiがつながる通信規格 | 今日からはじめるWi-Fiガイド | BUFFALO バッファロー | BUFFALO バッファロー