9
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

npmチートシート

Posted at

自分用。世の中に既にいっぱいあるのは知っていながら投稿する。
npmのサブコマンドは省略形や別名が使えるものが多い
install,list,uninstall基本的にローカルが対象で、-gをつけるとグローバルが対象になる。

# 対話形式で情報入力してpackage.jsonを生成する
$ npm init

# packageを検索する
$ npm search <keyword>  # (search|se|s)

# packageをインストールする
$ npm install <package...> # (install|i)
$ npm install --save <package...> # package.jsonにも書き込む
$ npm install --save-dev <package...> # package.jsonにも書き込む(開発用パッケージ)
$ npm install  # package.jsonからインストール
$ sudo npm install -g <package...>  # グローバル

# packageをアップデートする
$ npm update <package>  # (update|up)

# packageをアンインストールする
$ npm uninstall <package...>  # (uninstall|unlink|un|remove|rm|r)
$ sudo npm uninstall -g <package...>  # グローバル

# インストール済みpackageを確認する
$ npm list [package...]  # (list|ls|la|ll)
$ sudo npm list -g [package...]  # グローバル

# package情報を見る
$ npm info <package...>  # (info|view|show)

あまり使わなそうな?やつ

# packageのURL/ファイル/バージョンを指定してインストールする
$ npm install <git:// url>
$ npm install <tarball url>
$ npm install <github username|github project>
$ npm install <folder>
$ npm install <tarball file>
$ npm install <package>@<version>

基本的にローカルにインストールする、というスタンスがPython系(pip,conda)より良いと思う。
そもそもPythonは2系3系あるからそれどころじゃないけど。

9
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?