LoginSignup
0
0

LVMで普通のストライプ化ボリュームをつくる

Last updated at Posted at 2024-01-26

概要

Linux環境でLVMストライプボリュームを作成した際のメモです。

要件

ボリューム化対象 : sda sdb sdc 3台の物理HDD
ボリューム化対象領域 : すべての領域
論理ボリュームのタイプ : ストライピング
volume group(vg)名 : vg1
logical volume名 : stripe_lv1

物理ディスク確認

pvscan
pvs

物理ディスク初期化

dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=1M count=1 #sdb sdcも同様
pvcreate /dev/sda /dev/sdb /dev/sdc

vg作成

vgcreate vg1 /dev/sda /dev/sdb /dev/sdc
vg確認
vgs
vgscan
vgdisplay

lv作成

lvcreate -l 100%VG -i 3 -I 64 -n stripe_lv1 vg1

ボリュームグループ:vg1に対して論理ボリューム:stripe_lv1を作成する。
ストライプ数は3でストライピングサイズは64KBとする。

lv確認

lvs
lvdisplay

ファイルシステム作成とマウント

/dev/ボリュームグループ名/論理ボリューム名でlvのパスを指定する

mkfs.xfs -f /dev/vg1/stripe_lv1  

mount /dev/vg1/stripe_lv1 /data

補足

lsblk -fなどでlvのUUIDを確認できるのでfstabにUUID記載でマウントも可能だった。

参照

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0