LoginSignup
7
5

More than 3 years have passed since last update.

【勉強】エンジニアの学び方を考える

Last updated at Posted at 2020-07-19

最近

情報工学を勉強する方法が増えたと思う。
同時に
インフラ業務の従事者について思うことがありました。


学習する手段は増えたが

目的を忘れてエンジニアの勉強をする人は多い。
そう感じます。

一応、断っておきますと
目的なく勉強することについては

個人的な趣味の話になりますので
やりたい人はやればいいと思います。

ただ、ちゃんと将来を見据えて勉強するのであれば
業界の市場や自分の得意分野を把握したうえで
何を身につけるかどのように活躍していくか

しっかりと、マネタイズとブランドを考えたほうが良いと思います。

それに加えて思うに「考える力」を
身につけられるように努力をしたほうが良いです。


聞いた話から察するに

エンジニアになるための
学習方法や教材が溢れている。

最近はエンジニアになりたい初学者をターゲットに
高額でアヤシイ情報商材を売るということが
横行しているらしい。

聞いていて思うのですが
高額でアヤシイ情報商材に
騙されるようなレベルのITリテラシーの人は
エンジニアには到底なれません。

反対に
そのような高額な情報商材を売る人に
優秀なエンジニアはいません。

優秀なエンジニアの定義ですが
私が思うに
キャリアの軸足を築いていて
その道の鍛錬を欠かさない存在だと思います。


その道の鍛錬とは

学習と勉強です。
そして、ずっと前から
必要であると感じている能力として
「考える力」だと私は思います。

最近のことですが
それを改めて痛感したことがありました。

結論から申し上げますと
考えぬく能力を持つエンジニアは身の回りでもそんなに多くないということです。

ある問題に対して
めちゃくちゃ考えていそうな人でも
質問したら何も考えていない。

走りながら考えるということであれば
質問した時に考えていないことは
あるかもしれませんが

「本当に何も考えていない」

そんなエンジニアがいらっしゃるのです。


そもそも

エンジニア以前に「考える」ことを
放棄してしまう人類が日本には多いような気がします。

こういう話をすると
便利なモノが人をダメにするなどと言って
前時代的なやり方に固執したり強要する人がいますが

私が思うにそれは便利なモノが悪いのではなく
便利なモノを扱う人自体が悪いというだけの話です。

「考える力」があれば人は「考える」ことから逃げないのです。


話は逸れましたが

自分なりに
エンジニアになる為の勉強方法と注意点について書きたいと思います。

勉強方法

・公式ドキュメントを読む
・日頃からアンテナを張り、IT系の記事を読む
・多くの教材に触れて好きな著者を見つける
・同じ内容を学習する仲間を作り、共有する
・ベテランのエンジニアさんが共有するメディアを積極的に読む聞く

ここまでやったらあとは
読んだり聞いたり共有したことを
自分なりにまとめて記事にしたり実践してみる。

注意すべきこと

・ドキュメントや記事読みすぎで何もせずそのままわかった気にならないこと
・教材を何週もするような素振りはしないこと
・相手の勧める内容を頭から否定することなくまずは聞いてみること
※あきらかに何かを買わせようとする内容やその人物がアヤシイ経歴の人であれば跳ねてヨシッ!

デデデデ

エンジニアの勉強をする上で大事なことは
「考える力」を磨くことです。
エンジニアは考えて何かを全うする仕事です。


インフラ業務の従事者について

インフラの保守業務は頭の悪い人でもできる

そんな噂を聞いて考えてみたのですが

既存のネットワークを手順書通りに変更する業務って
考えなくてもできること

手順書をつくるというなどの上位レイヤーに仕事は
頭の良い人の仕事になるのですが
実際にそういう手順書を使う人は頭の悪い人の仕事になる。

実際にそういう手順書を使う人達は
あまり競争性がなく優位性もない。
量産型のエンジニアよりもひどい現状なのではないかなと思います。

私自身、業務を標準化するツールの作成に携わっているのですが

実際に作業をする人は手順書外のことが起きると
途端に何もできなくなる。

そういう人たくさん見かけます。
結局のところ私や上司に頼る状況になるのですが

正直に思うところを話すと
自分で考えて行動できないのだろうかと
頭を抱えてストレスになるくらい考えてしまいます。

もちろん、上司に指示を仰ぐことは大事なことですが
それ以前に考えていない、業務を理解していないということは
問題提起すべきだなと感じます。


まとめ

学習教材やアヤシイ情報商材の話、学習方法などあれやこれや
お話致しましたが

ずばりここで言いたいことを言うと

「考える力」を身につけようよと
そういう話です。

職場にクレクレやテイカーが増えると
生産性はかなり落ちます。

すげー単純な話、そういう人と一緒に仕事がしたいですか。
もしくは生産性を下げる側の人になりたいですか。
そうならないためにも「考える力」を身につけましょう。


おわり

ドラッカーさんに教わった IT技術者のための50の考える力

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5