LoginSignup
1
3

More than 3 years have passed since last update.

macOS Catalinaのアップデートが更新完了しない理由をCUIで確認する

Posted at

はじめに

普段使っている Mac のソフトウェア・アップデートが、GUI だといつまでも更新完了にならないので、コマンドで状況を確認します。

事象

macOS Catalina 10.15.5 のアップデート案内が来たため、GUI で [今すぐアップデート] を選択し、再起動を伴う処理を実行させても、OS起動後はアップデート前の状態のままである。
特にエラー画面やログについて画面に表示されたりはしない。

スクリーンショット 2020-05-31 10.45.12.png

更新ファイルは、約 3GB のストレージ容量が必要とあるが、ストレージの空き容量は、まだ 12GB 程度余裕がある。

スクリーンショット 2020-05-31 11.02.27.png

コマンド実行

softwareupdate コマンドを実行し、アップデート内容を確認します。

アップデートがあるかを確認
softwareupdate -l

この例では、macOS Catalina 10.15.5 のアップデートがあることがわかります。

実行結果
Software Update Tool

Finding available software
Software Update found the following new or updated software:
* Label: macOS Catalina 10.15.5 Update- 
    Title: macOS Catalina 10.15.5アップデート, Version:  , Size: 3291647K, Recommended: YES, Action: restart,

macOS Catalina 10.15.5 の更新があったので、今回はアップデート内容を全てインストールします。
オプションを利用すれば、アップデートする項目を個別に指定することも可能です。

ソフトウェアをアップデート
softwareupdate -ia
実行結果
Software Update Tool

Finding available software
Not enough free disk space: a total of 14.91 GB is required.

実行した結果、ディスク容量が足りないというエラーが出ており、更新のために 15GB の空き容量が必要なことがわかりました。
3GB ちゃうやん!!

結果

Docker イメージや iMovie などで編集した際の動画編集データなど、無駄なデータを削除し、softwareupdate -iaを再実行したところ、正常にアップデートが開始されました。
ストレージ容量たりないという情報は、わかりやすく GUI でも表示して欲しいですね。。

再度コマンドを実行
softwareupdate -ia
実行結果
Software Update Tool

Finding available software

Downloaded macOS Catalina 10.15.5アップデート
Installing macOS Catalina 10.15.5アップデート
Done.
To install these updates, your computer must shut down. Your computer will automatically start up to finish installation.
Installation will not complete successfully if you choose to restart your computer instead of shutting down.
Please call halt(8) or select Shut Down from the Apple menu. To automate the shutdown process with softwareupdate(8), use --restart.

再起動が求められているので、再起動を行い、無事に macOS Catalina 10.15.5 へのアップデートが完了です。

スクリーンショット 2020-05-31 13.00.05.png

外部リンク

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3