4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PostgreSQL on MacOS with pgAdmin4 テストメモ

Last updated at Posted at 2016-11-23

:elephant:PostgreSQL on :apple:MacOS with pgAdmin4 テストメモ

TL; DR

  • ただのメモです。
  • psqlコマンドも記載します

実行環境

  • OS:Max OS El Capitan 10.11.6
  • PostgreSQL 9.6.1
  • pgAdmin 4.1.1 

※ サクッと試したかったので、仮想OSではなく、Mac環境のPostgreSQL DBでテストしました。

pgAdmin4

やはり時代は、タブを使ったインターフェースですよね

SQLタブ

テーブル作成時のCREATE文が確認できるため、カラムのデータ型や制約を確認できる。
pgAdmin3では、デフォルトのビューで見えていたのですが、pgAdmin4ではタブを切り替える必要があります。なんか設定ないかな。。。

:zap:QueryTool

なんか名前と場所が変わって見つけづらかったSQLビルダーです。
:zap:マークをたどっていけば、SQLを実行できます。F5でクエリ実行は健在です。

ctrl+space

入力補完が出る!!!入力補完が出る!!!

タブは2文字にしたい

  • メニューバーから「File」をクリック
    • ドロップダウンメニューから「Preference」
      • SQL EditorのOptionでTab Sizeを変更

クエリツールのExplain

実行するクエリの分析をしてくれます.
コストも表示されていたので、なかなか使えそうです。

  • クエリツールの実行ボタン:zap:横のドロップダウンメニュー
    • Explainを実行
      • 右下のパネルのExplainタブを選択

クエリツールの右下のパネルの横スクロールバーが表示されない

自分の環境では、横スクロールはできるがバーは表示されませんでした。

メニューバーのメニューはクリックで開閉

見た目がWebサイトっぽいけど、オンマウスでドロップダウンメニューを開くってことはできないみたいです。ドロップダウンメニューを開いたけど、他のパネルに移動した時にメニューが開いたままになる。

SELECT文の結果をコピーできない

環境問題だと思いますが、Rowを選択して、コピーのショートカットやコピーアイコンを押しても結果がコピーできませんでした。CSVに出力するしかない。

psqlコマンド

  • psql db_name
    データベースに接続
    postgres-# のように、プロンプトがdb_nameになります。

オプション

詳細はPostgreSQL 9.5.4文書 PostgreSQLクライアントアプリケーション psql参照

  • -l
    データベースの一覧を表示させる
  • -a
    読み込んだ行を全て出力
    つまり、実行したSQLが標準出力される。
  • -f filename
    ファイルに書き込んだSQLを実行。\iと同様。
    「psql < filename」との違いは公式参照。
  • -h hostname
    SQLサーバのホスト名を指定
  • -L filename
    全ての出力を標準出力と指定ファイルに出力する。Logfileです。
    実行したSQLもファイルに含まれてしまうので、データを加工したい時には向かない。
    -oの出番。
  • -o filename
    SQLの実行結果のみ指定ファイルに出力する。
    実行したSQL自体は標準出力される。
  • -p port
    ポートの指定
  • -d dbname
    接続先DBの指定。psqlコマンドの最初の引数も接続先DBの指定のため、どちらかにすること。
  • -U username
    ユーザの指定。指定しなければデフォルトユーザで接続。
  • -w
    パスワードを不要とする。セッション中はずっと不要となる。バッチ処理には必要ですね。

サーバがパスワード認証を必要とし、かつ、.pgpassファイルなどの他の方法が利用できない場合、接続試行は失敗します。 (引用:公式)

  • -t
    問い合わせの結果列数や見出しを出力させない。バッチ処理で使えそう。
  • -F separator
    区切り文字の設定。タブ区切りにしようとして、2つもハマった。
  1. -Aと組み合わせないとデフォルトの「|」(バーティカルバー)から区切り文字を変更できない
  2. \tを認識してくれない(「-F$'\t'」で回避)
    (参照:備忘録:psqlでタブを区切り文字として利用)

バッチでの使用例

sample
psql -U userName -w -h hostName -d dbName -p portNumber -AF$'\t' -a -c command -o filename
または
psql -U userName -w -h hostName -d dbName -p portNumber -AF$'\t' -a -f commandFile -o filename

と、シェルに書いておいて、シェルをリダイレクト実行でしょうか。
test.sh > execute.log
-a つけておけば、実際に実行されたSQL文がexecute.logに出力されます。

\コマンド

  • ?
    ヘルプ
  • \h SQLコマンド名
    SQLコマンドのヘルプを表示
  • \d
    テーブル、ビュー、シーケンスの一覧を表示
  • \d table_name
    SQLPLUSで言う所の、「describe」
  • \dt
    テーブルの一覧を表示
  • \i sql_file_name
    ファイルからSQL実行
  • \e [file]
    引数なしでバッファに残っている(直前の)SQLを編集できます。
    ファイルを指定すれば、ファイルを指定できます。
  • \x
    拡張表示となる。表形式ではなく、1レコードずつキーと値の形式で出力される。

設定・管理系のSQL・クライアントアプリケーションコマンド

ちょっと混乱していましたが、Postgresqlには、psqlのようにPostgreSQLクライアントアプリケーションのコマンドがあります。これはSQLコマンドとは別です。Oracle SQL*PlusのDESCRIBEコマンドみたいなもんですかね。クライアントアプリは改行までで1文ですが、SQLは「;」までで1文です。

SQL

  • SELECT * FROM pg_shadow;
    ユーザー一覧
  • CREATE DATABASE データベース名;
  • DROP TABLE テーブル名;
  • DROP USER ユーザ名 ;
    データベースロールを削除する
    実際には「DROP ROLE」が呼び出される

クライアントアプリコマンド

テーブルの操作はできなそう。

  • dropdb データベース名
  • createdb データベース名
  • dropuser PostgreSQLユーザ名
    PostgreSQLユーザアカウントを削除する

重たいクエリを投げてしまった時の対処

単純にkill -9 プロセス番号でプロセスを終了させればいいてもんじゃない。
ロック開放待ちがたまってDBが落ちる可能性があります。

  1. 実行したSQLのプロセスIDと実行時間を確認(アクティブなプロセスを探す)
  2. 該当プロセスの停止
重たいクエリ
SELECT RANDOM() FROM GENERATE_SERIES(1, 1000000000000000000000000);
1.confirm
SELECT 
    pid, query_start, substr(query, 0, 40) 
FROM 
    pg_stat_activity 
WHERE 
    state='active' 
ORDER BY 
    query_start;

 pid  |          query_start          |                      substr                       
 4655 | 2016-11-23 19:40:58.875762+09 | SELECT RANDOM() FROM GENERATE_SERIES(1,
 4385 | 2016-11-23 19:41:00.849544+09 | SELECT pid, query_start, substr(query, 
2.kill
SELECT pg_cancel_backend(4655);

 pg_cancel_backend 
 t

参照:現在実行中のSQLクエリを殺す流れ
参照:PostgreSQL: 集合を返すGENERATE_SERIES関数で大量データを生成して集計する

頻出関数

関数名 動き 使用例
NOW()

コメント

  • 「--」1行コメント
  • 「/* */」複数行コメント

参考

公式ドキュメント pgAdmin 4 1.1 documentation

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?