LoginSignup
9
0

More than 1 year has passed since last update.

AppleのMac M1/M2マシンにTeradata Studioをインストールする方法

Posted at

著者 Satish Chinthanippu
最終更新日 2022年9月1日

警告
本記事はTeradata CorporationのサイトGetting Startedに掲載された内容を抄訳したものです。掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではございません。正確な内容については、原本をご参照下さい。
また、修正が必要な箇所や、ご要望についてはコメントをよろしくお願いします。

概要

このハウツーでは、Apple Mac M1/M2マシンへのTeradata StudioおよびTeradata Studio Expressのインストールを説明します。

手順

① Rosettaバイナリトランスレータをインストールし、有効にします。Apple Mac M1 Rosetta インストールガイドに従います。
② x64ベースのJDK 11をご希望のベンダーからダウンロードし、インストールします。例えば、Azulからx64 JDK 11をダウンロードすることができます。
③ Teradata Downloadsページから、最新のTeradata StudioまたはTeradata Studio Expressのリリースをダウンロードします。
 ○ Teradata Studio
 ○ Teradata Studio Express
④ Teradata Studio/Teradata Studio Expressをインストールします。詳細は、Teradata StudioおよびTeradata Studio Expressインストールガイドを参照してください。

まとめ

Appleは、Apple MAC M1マシンにARMベースのプロセッサを導入しました。Intel x64ベースのアプリケーションは、ARMベースのプロセッサーではデフォルトでは動作しません。Teradata StudioまたはTeradata Studio Expressも、現在のStudio macOSビルドがintel x64ベースのアプリケーションであるため、デフォルトでは動作しません。このハウツーでは、Apple Mac M1にIntel x64ベースのJDKとTeradata StudioまたはTeradata Studio Expressをインストールする方法について説明します。

Teradata Vantageへのお問合せ

Teradata Vantage へのお問合せ

9
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
0