LoginSignup
3
4

More than 1 year has passed since last update.

VantageのデータをAmazon QuickSightでビジュアル化してみた

Posted at

とても多くのお客様がVantageとAWSのサービスとの統合に関心を持っています。そのようなトピックからここではAmazon QuickSightとVantageの統合について説明します。

このガイドで説明するアプローチはQuickSightと統合するための多くの可能性のあるアプローチの一つであり、そのままの形で提供されるものです。 このアプローチは社内で実装されテストされていますがTeradataまたはAWSのいずれからもこのアプローチに関する正式なサポートはありませんのでご注意ください。

とはいえ、何がうまくいったのか、何がうまくいかなかったのか、どうしたら改善できるのか、などなど皆さんのフィードバックはとても望ましくありがたく思います。

ご意見・ご感想はコメントとしてお寄せください。

免責事項:本ガイドはAWSとTeradata製品の両方のドキュメントからの内容を含んでいます。

VantageとAmazon QuickSightでできること

すぐに始められる - サインインしてデータソースを選択し、最初のビジュアライゼーションを数分で作成することができます。

複数のソースからデータにアクセス - オンプレミスまたはクラウド上の独自のVantageシステムの使用、ファイルのアップロード、AWSデータソースへの接続が可能

ダイナミックなビジュアライゼーションの活用 - 選択したフィールドに基づき、スマートなビジュアライゼーションが動的に作成されます。

答えを素早く見つける - 大規模なデータセットに対して、高速でインタラクティブなビジュアライゼーションを生成します。

データでストーリーを語る - データダッシュボードやポイントインタイムビジュアルの作成、インサイトの共有、他者とのコラボレーションが可能です。

はじめに

Amazon QuickSightは、ビジネスアナリティクスの可視化サービスです。以下の手順で、Vantageをデータソースとして使用することができます。QuickSightはVantageというブランド名以前のTeradata RDBMS時代のTeradata 14.0からサポートしています。QuickSightは、クラウドまたはオンプレミスのVantage(Teradata RDBMS)に接続することができます。

データセットの作成

● "新規解析 "を選択する

画像1.png

●"新しいデータセット "を選択する

画像2.png

●"Teradata "を選択する

画像3.png

●データソース情報と認証情報を入力し、Teradataシステムに接続します。

画像4.png

-Teradataは1025番ポートを使用します。
-ネットワーク接続にSSLを有効にすることをお勧めします。

データの準備

以下のいずれかを選択することができます:

●テーブルを選ぶ
特定のテーブルやビューに接続する場合は、「テーブルを選択」を選択します。

テーブルの結合

QuickSightでのテーブルの結合に関する情報は、Amazon QuickSightのドキュメントを参照してください。
https://docs.aws.amazon.com/quicksight/latest/user/joining-tables.html

大規模なデータセットで最適なパフォーマンスを発揮するために カスタムSQLを使用することをお勧めします。

●カスタムSQL

-カスタムSQLを使用するオプションで独自のクエリを作成することができます。Teradata Studioでクエリを作成し、ウィンドウに貼り付けると効果的です。
-Confirm query "を選択し、SQLを検証する。

画像5.png

-直接クエリを選択すると、Teradataの大規模なデータセットに対して最速の結果を得ることができます。

画像6.png
画像7.png

●データの編集・プレビュー

画像8.png

●データセットから分析結果を可視化

画像9.png

おわりに

このようにAmazon QuickSightを使用して簡単にデータをビジュアル化することが可能です。ぜひご活用ください!

Teradata Vantageへのお問合せ

Teradata Vantage へのお問合せ

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4