Windows のコマンドプロンプトのフォントを変更しようとして詰まったので、備忘録として記事にします。Windows 10 を使っています。
結論
結論として、レジストリ
\HKEY_CURRENT_USER\Console\%SystemRoot%_system32_cmd.exe
の編集によりフォントを変えることができました1。ただしこの方法は C:\WINDOWS\system32\cmd.exe
を直接起動する(これをやる最短経路は Win + R → cmd → Enter だと思います)場合にのみ有効です。スタートメニューやタスクバーに登録されたショートカットから起動する cmd.exe
にはこの設定は反映されません。
-
regedit
で\HKEY_CURRENT_USER\Console\%SystemRoot%_system32_cmd.exe
を開く -
FaceName
を好きなフォント名に変更。 - cmd.exe を起動し、フォントが変更されていれば成功。
その他の方法
次のような方法もあるようですが2が私の環境では効きませんでした。
-
regedit
で\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Console\TrueTypeFont
を開く -
932
から始まる名前のキー(932.
など)を作成し、値にフォント名を入力 - コマンドプロンプトのタイトルバーの右クリックメニュー→プロパティ→フォントで、選択可能なフォントの一覧が表示される。
- 一覧の中に2. で設定したフォントがあるはずなのでこれを選び、OK。
私の環境では 4.で自分が入れたフォントが出てきません。原因は不明ですが、cmd.exeを直接起動する場合には最初に挙げた方法でフォントを好きなものにできるのでひとまず良しとしました。
-
この方法はコマンドプロンプトのデフォルトフォント変更 - 日曜プログラミング の内容ほぼそのままです。 ↩
-
この方法のほうが一般的なようです。Windows8:コマンドプロンプトのフォント変更 - すなばあそび。 や cmd.exe基礎 - Qiita などに載っています。 ↩