0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ChromeのDevToolsのUIだけで画像をbase64エンコードする

Posted at

こちらを拝見して試したところ、HTMLファイルを作らなくても画像をBase64エンコード可能だったためその方法を記します。

1.Chromeで画像を開く

画像をタブエリアにドラッグ&ドロップ

画像をタブエリアにドラッグ&ドロップ

ローカルの画像が表示される
ローカルの画像が表示される

2.DevToolsを開く

DevToolsを開く

3.「Application」 > 「Frames」 > 「top」配下の画像を選択

「top」配下の画像を選択

4.画像の右クリックメニューから、Base64エンコードされた文字列を取得する

「Copy image as data URI」を選択
「Copy image as data URI」を選択

5.新しいタブのアドレスバーにペースト

ちゃんとコピーされている
ちゃんとコピーされている

ドラッグ&ドロップでもOK

4.右の画像をタブエリアにドラッグ&ドロップ

右の画像をタブエリアにドラッグ&ドロップ

DevToolsの画像が表示される
DevToolsの画像が表示される

5.アドレスバーから、Base64エンコードされた文字列を取得する

アドレスバーから、Base64エンコードされた文字列を取得する

DevToolsで簡単に画像がBase64エンコードできました!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?