4
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Mac(OS X 10.9.2)でのMySQLインストール手順(Homebrewを利用)

Last updated at Posted at 2014-06-12

MySQLのインストール

以下のコマンドを入力し、MySQLをインストール。

$ brew install mysql

インストール完了後、以下のコマンドを入力し、セットアップを行う。

$ mysql_install_db --verbose --user=`whoami` --basedir="$(brew --prefix mysql)" --datadir=/usr/local/var/mysql --tmpdir=/tmp

セットアップが完了したら、サーバを起動する。

$ mysql.server start

起動確認後、以下のコマンドを入力し、MySQLの初期設定を行う。
設定は対話式で行えます。

$ mysql_secure_installation

 
以下、参考サイト
Homebrew で MySQL をインストール
MavericksでのMySQLの運用

Mac用MySQL管理ツール「Sequel Pro」

Mac用のMySQL管理ツールは「Sequel Pro」が便利!(phpMyadminのように使えます!)
「Sequel Pro」の公式サイトからダウンロードし、インストールします。

4
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?