LoginSignup
3
4

More than 5 years have passed since last update.

Ubuntu14.04にCaffeを入れる

Posted at

備忘録がてら書いていきます。

環境

CPU:Core i7-6700
GPU:GTX 960
OS:Ubuntu 14.04 LTS (OSインストール直後)
CUDA 7.0 + cuDNN

参考サイト

http://kivantium.hateblo.jp/entry/2015/01/03/223607
http://qiita.com/bohemian916/items/a48e6496b04bbbf09fb3
http://nonbiri-tereka.hatenablog.com/entry/2015/02/12/160811
http://ry0.github.io/blog/2015/08/12/ubuntu-nvidia-cuda-7.0/

確認

lspci | grep nvidia
何も出力なし

依存パッケージのインストール

sudo apt-get install
sudo apt-get install libprotobuf-dev libleveldb-dev libsnappy-dev libopencv-dev libhdf5-serial-dev protobuf-compiler
sudo apt-get install --no-install-recommends libboost-all-dev
sudo apt-get install build-essential`

gccのバージョンを確認。

gcc --version
gcc (Ubuntu 4.8.4-2ubuntu1~14.04.1) 4.8.4

CUDAのインストール

これが結構骨が折れた。

必要ファイルのダウンロード。

CUDAのインストーラcuda_7.0.28_linux.runここから、ダウンロード。バージョンはCaffeの公式サイトで推奨のCUDA7.0。
最新バージョンのグラフィックドライバNVIDIA-Linux-x86_64-361.42.runここよりダウンロード。

nouveauの無効化

sudo emacs /etc/modprobe.d/blacklist-nouveau.conf
に、以下を記入して保存。

blacklist nouveau
blacklist lbm-nouveau
options nouveau modeset=0
alias nouveau off
alias lbm-nouveau off

Optionを追加。

echo options nouveau modeset=0 | sudo tee -a /etc/modprobe.d/nouveau-kms.conf

更新して再起動。グラフィックドライバが無効化されてる。

sudo update-initramfs -u
sudo reboot

CUDAのインストール

ctrl+alt+F1でコンソール画面へ移動し、X-serverを一時停止。

sudo service lightdm stop
sudo init 3

runファイルをダウンロードしたディレクトリに移動して、
sudo ./cuda_7.0.28_linux.runでCUDAと一緒にドライバのインストールを試みるも、以下のエラーメッセージでドライバのインストールがうまくいかない。
"the driver installation is unable to locate the kernel source"

ググっていろいろやってみたがうまくいかない。

sudo apt-get install linux-headers-$(uname -r)
sudo apt-get install linux-generic
sudo apt-get install linux-image-extra-virtual

とりあえずCUDAだけインストールしたあとで、ドライバは専用の.runファイルから別途インストールする。
sudo ./NVIDIA-Linux-x86_64-361.42.run
distribution-provided pre-instal script failedとか言われるけど、とりあえず実行すればあっさり。

.bashrcにパスを追記。

#CUDA
export CUDA_HOME=/usr/local/cuda-7.0
export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:${CUDA_HOME}/lib64
export PATH=$PATH:${CUDA_HOME}/bin`

サンプルをmakeしてうまく動けばOK。

cuDNNのインストール

ここからインストーラをダウンロード。
tar -zxf cudnn-7.0-linux-x64-v4.0-prod.tgz
cd cuda
sudo cp include/cudnn.h /usr/local/cuda-7.0/include/
sudo cp lib64/* /usr/local/cuda-7.0/lib64/

BLASのインストール

sudo apt-get install libatlas-base-dev

その他

sudo apt-get install libgflags-dev libgoogle-glog-dev liblmdb-dev

Anaconda

ここから、.shファイルをダウンロードして、実行。
自分はpython2.7の方を選びました。

Caffe

 git clone https://github.com/BVLC/caffe
 cd caffe
 cp Makefile.config.example Makefile.config

以下をコメントアウト。

USE_CUDNN := 1

もう一箇所。

ANACONDA_HOME := $(HOME)/anaconda2
PYTHON_INCLUDE := $(ANACONDA_HOME)/include \
                  $(ANACONDA_HOME)/include/python2.7 \
                  $(ANACONDA_HOME)/lib/python2.7/site-packages/numpy/core/include \

makeする。

make all -j4
make test -j4
make runtest -j4

pythonの依存関係をインストール。

cd python
for req in $(cat requirements.txt); do sudo pip install $req; done

makeする。

cd ../
make pycaffe

pythonからcaffeをimportできればOK。

import caffe

PATHを追記。

export PYTHONPATH=/home/ubuntu/Work/caffe/python:$PYTHONPATH
3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4