Discordで
- 通知を送信したいチャンネルの設定を開く(サーバー設定でも構わない)
- 「連携サービス」から「ウェブフックを作成」をクリック
- 自動的にウェブフックが作成されるので、それを選択
- 「ウェブフックURLをコピー」をクリック
GitHubで
- 通知を送りたいRepositoryかOrganizationの「Setting」を開く
- 「Webhooks」を開く
- 右上の「Add webhook」をクリック
- Payload URLにコピーしたURLを貼り付け、末尾に
/github
をつける - Content typeを「application/json」にする
- Secretは何も書かない
- ウェブフックの通知設定はおまかせでどうぞ
- Activeに✓が入っていることを確認して「Add webhook」
GitHubでウェブフックURLを張り付けるとき、末尾に/github
を付け忘れると通信が失敗するので注意
日本語で末尾に/github
を付けないといけないという記事を見つけられなかったので、備忘録ついでに日本語化