LoginSignup
0
0

optparseの使い方

Last updated at Posted at 2024-01-30

rubyにおけるoptparse の使い方について記載します。

コマンドライン上からオプション -a, -b を渡すには下記のように記載します。

sample.rb
require 'optparse'
opt = OptionParser.new

opt.on('-a') {|v| p v }
opt.on('-b') {|v| p v }

opt.parse!(ARGV)
p ARGV

実行結果は下記のようになり、コマンドライン上から渡したfoo、bar、bazがARGVに配列として格納されていることが分かります。

ruby sample.rb -a foo bar -b baz
# => true
     true
     ["foo", "bar", "baz"]

OptionParserのparse!メソッドによってARGVの解析を行います。
parse!ではARGVからオプション名自体が取り除かれますが-aや-bも含めたい場合は!を使用せずにparseメソッドを使います。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0