0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

AWS-CLI構築メモ for.CentOS7

Last updated at Posted at 2019-10-25

#はじめに
本記事は、AWSのCLI環境を構築する際の自分用のメモである。
手順としては、
(1)Linuxbrewインストール
(2)Python3 インストール
(3)aws-cli インストール
(4)aws-cli セットアップ
こんな感じでやっていきます。

#前提条件
・OSの初期設定が完了していること
・実行ユーザは、「rootユーザ」ではなく、「一般ユーザ」で実施
・一般ユーザ用のsudo設定が完了していること
・IAMユーザは、S3へのアクセス権限があること

#実行環境
・本記事の実行環境は、Vitualboxで稼働中のCentOS7で実施
・以下、OS情報。

# cat /etc/centos-release
CentOS Linux release 7.6.1810 (Core)

#(1)Linuxbrewインストール
##(1.1)Linuxbrewの必須パッケージインストール

$ sudo yum groupinstall 'Development Tools' && sudo yum install curl file git

##(1.2)Linuxbrewのインストール

$ sh -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Linuxbrew/install/master/install.sh)"

※「Warning:/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin is not in your PATH」が表示されるが無視してよい。

##(1.3)ユーザの環境設定
ユーザのログイン時の読み込みファイルにLinuxbrew関連の設定を追記

$ sudo vi $HOME/.bash_profile
以下、3行を末尾に追記
export PATH=/home/linuxbrew/.linuxbrew/bin:/home/linuxbrew/.linuxbrew/sbin:$PATH
export MANPATH=/home/linuxbrew/.linuxbrew/share/man:$MANPATH
export INFOPATH=/home/linuxbrew/.linuxbrew/share/info:$INFOPATH

設定反映を実施

$ source $HOME/.bash_profile

##(1.4)Linuxbrewバージョン確認

$ brew -v

※ここでバージョンが表示されればOK

#(2)Python3 インストール
##(2.1)Python3 インストール

$ brew install python3

##(2.2)Python3 バージョン確認

$ python3 -V

※ここでバージョンが表示されればOK

##(2.3)Python3のパスを確認

$ which python3

※パスが表示されればOK

#(3)aws-cli インストール
##(3.1)aws-cli インストール

$ pip3 install awscli --upgrade --user

##(3.2)aws-cli バージョン確認

$ aws --version

※ここでバージョンが表示されればOK

##(3.3)aws-cliのパスを確認

$ which aws

※パスが表示されればOK

#(4)aws-cliセットアップ

##(4.1)AWSアクセス設定

$ aws configure
↓以下、入力項目で設定を実施する
AWS Access Key ID [None]: 
AWS Secret Access Key [None]: 
Default region name [None]: 
Default output format [None]: 

以下、項目説明

入力項目 概要
AWS Access Key ID [None] アクセスキー
AWS Secret Access Key [None] シークレットアクセスキー
Default region name [None]: デフォルトのリージョン(例: ap-northeast-1)
Default output format [None]: 結果の形式を指定(例:json)

##(4.2)AWSへのアクセス確認

$ aws s3 ls s3://バケット名

※エラーが出なければOK

#最後に
自分用のメモなので、けっこうざっくりした感じで書きました。
情報が不足している点があるかと思いますが、その際は他サイトをご参照ください。
※認識違いなどあれば、御指摘いただければ幸いです。

#参考URL
https://fukatsu.tech/linuxbrew
https://note.mu/coeeff/n/neab8acfde97e
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cli/latest/userguide/cli-chap-install.html
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cli/latest/userguide/cli-chap-configure.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?