13
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ESP32の初歩的一歩

Last updated at Posted at 2017-08-21

秋月電子通商でESP32-DevKitCを買ってきたのでアレヤコレヤしてみた。今回はLチカまで。

#そもそもESP32って?
中国のEspressif Systems (Shanghai) Pte. Ltd.が開発したSoC(System-on-a-Chip)。製造はTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd.)の40nmプロセス。
雑に言えばWi-FiとBluetoothの使えるArduino。 雑すぎる
今回の記事を読むにはその程度の理解で構わない。

#ESP32-DevKitCって?
ESP32モジュール基板の一つ「ESP-WROOM-32」を搭載した、Espressif謹製の開発ボードの一つ。
私が買ったものにはESP32-D0WDQ6が載ってました(詳しくはwikiで見て)。

#どこで買えるの?
購入はこちらから。
ESP32-DevKitC ESP-WROOM-32開発ボード

ESP-WROOM-32の単体もあり〼。
ESP-WROOM-32
ESP-WROOM-32 (10個入)

#ソフトウェア導入
Arduino core for ESP32 - GitHub
ここに全てが載ってる。英語を読むのが億劫でなければ読むことをお勧めする。
##Arduino IDEを使う場合

  1. ~/Arduino/hardware/espressif/ディレクトリを作る
  2. その中にhttps://github.com/espressif/arduino-esp32.gitesp32としてgit cloneする、もしくはzipを落としてきて解凍する
  3. ~/Arduino/hardware/espressif/esp32/toolsの中に入ってるget.pyかget.exeを実行

…文章で書くよりコマンド見た方が早いネ。
###Macの場合

mkdir -p ~/Documents/Arduino/hardware/espressif && \
cd ~/Documents/Arduino/hardware/espressif && \
git clone https://github.com/espressif/arduino-esp32.git esp32 && \
cd esp32/tools/ && \
python get.py

Macは先に色々入っててコマンド打つだけでいいから楽ネー。コマンド全行コピペすればいいと思うよ。

###Debian系Linuxの場合

sudo usermod -a -G dialout $USER && \
sudo apt-get install git && \		#Gitを既に使ってる人は飛ばす
wget https://bootstrap.pypa.io/get-pip.py && \
sudo python get-pip.py && \			#pipが既に入ってる人は飛ばす
sudo pip install pyserial && \		#pyserialが既に入ってる人は飛ばす
mkdir -p ~/Arduino/hardware/espressif && \
cd ~/Arduino/hardware/espressif && \
git clone https://github.com/espressif/arduino-esp32.git esp32 && \
cd esp32/tools/ && \
python get.py

gitとpipとpyserialが必要。頭にusermodとかある以外はMacと変わらない。

###Fedoraの場合

sudo usermod -a -G dialout $USER && \
sudo dnf install git python3-pip python3-pyserial && \
mkdir -p ~/Arduino/hardware/espressif && \
cd ~/Arduino/hardware/espressif && \
git clone https://github.com/espressif/arduino-esp32.git esp32 && \
cd esp32/tools/ && \
python get.py

gitとpipとpyserialが必要。Debian系Linuxと殆ど変わらないけど、パッケージ名が違うので注意。

###Windowsの場合

  1. GitHubからzipをダウンロード(git cloneしても良い)
  2. C:/Users/[YOUR_USER_NAME]/Documents/Arduino/hardware/espressif/esp32に解凍する
  3. /tools/に入ってるget.exeを実行

これでソフトウェアはオッケー…ではない。ドライバを入れなければ。
##ドライバ
Silicon LabsのUSB-UARTブリッジドライバが必要でした。以下からそれぞれのOSにあったものをインストールしてください。
CP210x USB - UART ブリッジ VCP ドライバ

これでUSB接続すれば認識するはずです。シリアルポートを/dev/cu.SLAB_USBtoUARTにし(Macの場合)、ボードはESP32 Dev Moduleにします。
Arduino IDE Menu

#ハードウェア組み立て
今回はLチカまでしかやらないので、簡単に。
[ESP32のIO4] — +[LED]- — [抵抗] — [ESP32のGND]
IO5でも動くらしいです。スケッチ中のGPIO番号を変えてやる必要がありますが。
抵抗は1kΩを使いましたが、LEDに合わせて使ってください。

#スケッチ
Lチカだけなので簡単。

Blink
void setup() {
  pinMode(4, OUTPUT);
}

void loop() {
  digitalWrite(4, HIGH);
  delay(100);
  digitalWrite(4, LOW);
  delay(900);
}

これでLチカまでできました!

#参考link

13
19
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
19

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?