2019年秋の安全確保支援士の試験で合格する事ができたので使った参考書やサイトのまとめになります。
#午前Ⅰ試験
######・IPAの過去問
[おすすめ度:必須]
過去3年分合計6回分の過去問を間違えなくなるまでやれば十分です。
解説がない為、解説が必要な場合は、問題集を購入したほうが良いですが、YouTubeや他の情報処理試験関連のサイトにも解説がありますのでそちらを参考にしても問題ありません。
➡ https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html
#午前Ⅱ試験
######・情報処理安全確保支援士過去問道場
[おすすめ度:必須]
スマホやPCから利用できる無料のオンライン問題集のサイトで、間違った問題だけをやり直すなど機能も豊富です。
過去5年分合計10回分の過去問を間違えなくなるまでやれば十分です。
➡ https://www.sc-siken.com/sckakomon.php
#午後Ⅰ・Ⅱ試験
######・IPAの過去問
[おすすめ度:必須]
結局、午後試験もIPAの過去問をやりこむのが合格への一番への近道です。
ただ、IPAの過去問は解答の解説がありません。
➡ https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html
######・情報処理教科書安全確保支援士(通称上原本)
[おすすめ度:必須]
試験範囲に必要な情報としては、説明も細かくこの1冊で十分です。わからない言葉があれば辞書感覚で調べる事も出来ます。
➡ https://www.amazon.co.jp/dp/4798163848/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_MQ0dEbVQ84532
######・ポケットスタディ 情報処理安全確保支援士
[おすすめ度:3回以上受験しても合格できない場合]
午後問題の解答の書き方に特化した参考書です。問題のパターンから解答をパターンを導き出す方法など少し裏技的なものですが、IPA独自の解答の記載方法を学ぶ事ができます。
➡ https://www.amazon.co.jp/dp/479804931X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_eS0dEbQ2V0NPD
######・情報処理安全確保支援士「専門知識+午後問題」の重点対策
[おすすめ度:必須]
午後問題の解答の詳細な解説がされています。分野ごとに章立てされており、自分の不得意分野、試験出題頻度の低い分野など自分で選んで勉強する事が出来ます。
➡ https://www.amazon.co.jp/dp/4865751831/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_zT0dEb64ZMNVB
######・情報処理安全確保支援士パーフェクトラーニング過去問題集
[おすすめ度:重点対策で物足りないと感じた場合]
掲載されてる過去問は紙面4回分PDFで18回分もあり、問題数、解答の解説数は一番多いです。ただし、IPAと解答が違う場合(間違っていないが言い回しが違う等)がありますの、少し注意が必要です。
➡ https://www.amazon.co.jp/dp/4297109530/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_oW0dEbGF62YQC
#午後Ⅱの勉強方法について
午後Ⅱの問題文は長文の為、1問解くのに1時間以上かかる場合があります。しかし、解くのに必要な知識は、午後Ⅰと変わりません。その為、午後Ⅱの問題を解くより午後Ⅰの問題を多く解くほうが勉強の効率が良いと思います。
ただし、何度かは午後Ⅱも解いてください。どのくらいの長文で、読むのにどのくらいかかるとか、何文字くらいの解答を求めれているのかなどは確認してください。
私が思う午後の最短の合格方法は、ひたすら午後Ⅰをやる事です。
午後Ⅰ問題を多く解くと、解答のパターンがわかってきますので、過去5年分ぐらいの午後Ⅰの問題と解答を暗記するくらいやりこめば、自然と十分合格できる知識が身につくと思います。