0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

応用情報を受けてきた感想

Last updated at Posted at 2025-04-25

背景

ブランクからエンジニア戻った元ブルーカラーです。
基本情報は1年ぐらい前に受かっています。

勉強など

去年の10月から勉強はじめて、150~200時間の間だと思います。
基本情報を受けた際にも同じぐらい勉強しています。

自己採点

午前40 + 回答覚えてない問題
午後57 + 部分点

午前問題

午前はマネジメントとストラテジはよくできてましたが、前半のテクノロジをほとんど間違えていました。
家で解いてる時は8割9割取れていたので行けると思ってましたが、いざ本番になると計算問題が全然ダメでした。
単純に計算ミスが多かったので、いま反省して勉強し直しております。

午後問題

午後問題は、セキュリティ・ネットワーク・データベース・サービスマネジメント・システム監査を選択。
非公式の採点だと57点は確実に取れていて、+部分点という感じでした。
おそらく合格点です。
セキュリティとネットワークはほとんど正解。
ネットワークは、短期でドキュメント整備してた経験あるので、9割正解でした。
サービスマネジメントは文章量が多くて何度も何度も読み直してやっと回答できるという感じでした。
かなり時間を使ってしまいました。
システム監査もまあまあできました。
データベースを最後に回したら時間が足りず、回答間に合いませんでした。

感想

今回おそらく午前が点足りてないのでダメだと思います。運よく受かるよりは自分の苦手がはっきりしたので、よかったと思います。10月試験に向けて引き続き努力していきたいと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?