合格したので書いておきます。
背景
会社からの要望です。
面接の際に必ず受験するように言われました。
IT業界から離れており、なんの資格のことかも分からなかったけど、半年以内に取りますと宣言。
面接の帰りに問題集を買ったけど、まったく何も理解できず絶望。
そこから2ヶ月必死で努力して、結果的に合格できたので安心しました。
やったこと
栢木先生の基本情報技術者教室
評判よかったので選びました。
会社ではJavaとかVBAを勉強しないといけなかったので、この本を片手にカフェ通いして勉強しました。
効率わるいけど、紙とペンでコツコツやっていました。
簡単な四則演算もやり方忘れていたので、人に聞くのが恥ずかしくて、スマホでChatGPTに聞いていました。
ドリルのほうはほとんどやりませんでした。
出るとこだけ!基本情報技術者科目B
この本で午後問題のコードトレースと、セキュリティについて学びました。
ざっと1周しただけなので、本番でコードトレースに苦戦してギリギリ合格でした。
しっかりとやったほうがいいです。
過去問道場
会社で出された課題終わらせてから、空き時間に進めました。
自分の場合は勉強時間を確保できたので、時間はかりながら10週以上回しました。
何度もやると問題と回答を覚えてしまいますが、そこは仕方ないかなと思います。
B問題は内容がだいぶ変わっていたので、ほとんど解きませんでした。
大変だったこと
計算問題が多いので、前述のように四則演算すら忘れてしまっていた自分には、とても大変でした。
勉強の甲斐もあり、試験当日は面白いようにすらすら解けました。
よかったこと
まず会社で褒めてもらえました。合格率4割ということで、比較的簡単な試験だと思いますが、約束してすぐに取ってきたということで評価されました(笑)
今までウェブサイトは作れるけど、ネットワークのことは良く分からないという中途半端なエンジニアでしたので、そういった部分の知識が身についたのはとてもよかったと思います。