2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

スコープアプリケーションの作成方法と、スコープとグローバル(アプリ)の違いについて

Posted at

scope / global

すべてのカスタムアプリケーションは、アプリケーションの関連作成物をネームスペースで一意識別するプライベートスコープを持ちます。
スコープの値は、次の2つのいずれかです。

  • プライベート・スコープ
  • グローバル・スコープ

スコープアプリケーションの作成方法

スタジオを使用してアプリケーションを作成します。
アプリケーションの作成手順は以下の通りです。

1.スタジオを起動する。
2.Create Application ボタンをクリックする。
3.アプリケーション作成のオプションを選択する。
4.新しく作成したアプリケーションをスタジオで編集するために開く。

以下に、新しいアプリケーションの作成過程を示します。
->Studioを起動するには、ナビゲーターでSystem Applications > Studioを開きます。
->「Create Application」ボタンをクリックします。
「アプリケーションの作成」ダイアログで、使用したいオプションの「作成」ボタンを選択します。

  • Start from scratch: Start from scratch: アプリケーション名のみ入力
    カスタムアプリケーションの作成。アプリケーション名、メニュー名、ユーザーロールを入力し、オプションでテーブルも作成します。
  • Start from a service: Service Creatorの既存のサービスを使用して、新しいサービスを作成します。

->例ではStart from scratchオプションを使用します。アプリケーション名を入力します。Scopeの値は自動的に作成されます。名前を入力した後、Createボタンをクリックします。アプリケーションの作成を確認するプロンプトが表示されたら、[OK]ボタンをクリックします。アプリケーションが作成されたら、「Back to list」ボタンをクリックします。
->ヘッダーピッカーに、作成したアプリケーション名が表示されます。

scopeの確認方法

作成したscoped applicationをヘッダーに表示して確認する方法は下記です。
1.右上の⚙アイコンの[Settings]をクリック
2.左側のDeveloperをクリック
3.上部のApplicationで現在のアプリケーションを選択可能
4.一個下のShow application picker in headerをオンにすることでヘッダーに常時表示可能
※実務的には、常にOn。そして、基本的にはglobal状態でServiceNow似変更は加えないことが多いかと思われる。
Screenshot 2021-07-27 00.33.08.png

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?