23
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

VoteNetを使った3D点群データの物体認識がすごそうなので早速動かしてみた

Posted at

はじめに

VoteNet は 3D点群の物体検出をするすごいAIフレームワークです。
従来までは、3Dを2Dに変換してCNNで検出したりとかをしていたと思うのですが、VoteNetでは3Dのまま3Dバウンディングボックスで物体検出します。

image.png

詳しい説明は、下記リンクを参照してください。とてもわかりやすいです。
https://ai-scholar.tech/treatise/deephaf-ai-129/

この投稿では、実際に動かしてみるところに重きをおいています。

今回動作対象のものがある場所

下記リンクです。facebookresearchさんのGitHubです。
https://github.com/facebookresearch/votenet

環境

docker上に環境を構築しますが、そのホストの環境です。
ubuntu 18.04
NVIDIA GeForce RTX2080

インストール

docker環境の構築

別にdockerでなくてもいいのですが、GPU版のpytorchを使うのでCUDAやらcuDNNやらのバージョンがなんちゃらかんちゃらなので、dockerで作成します。

dockerは、GPUを使用するので、nvidia-docker-toolkitを使っています。下記のURLを参考にインストール済みです。
https://github.com/NVIDIA/nvidia-docker

GPUを使いたいので、pytorchが対応するCUDAやらのバージョンを確認します。
https://pytorch.org/
上記URLを参照すると、pytorchとその対応するCUDAやpythonのバージョンの組み合わせとインストール用のコマンドが確認できます。
image.png

CUDAは10.1を入れればいいようなので、下記コマンドでプルします。

# docker pull nvidia/cuda:10.1-cudnn7-devel-ubuntu18.04

プルが終わったら、起動します。

# docker run --gpus all -it --name pytorchgpu -p 8888:8888 -v ~/workspace/jupyter:/jupyter nvidia/cuda:10.1-cudnn7-devel-ubuntu18.04

GPUを使用するので、--gpus allをつけて起動します。-p 8888:8888 はjupyterの実行を見越しています。

pythonのインストール

出来上がった環境でPythonのバージョンを確認すると、

# python --version
bash: python: command not found

ってなって、pythonがデフォでインストールされていないようです。
ということで、pythonをインストールしましょう。

pythonは3.7をインストールします。venvを使用するので、それもインストールします。

# apt update
# apt install python3
# apt install python3-venv
# apt install python3.7
# apt install python3.7-venv
# apt install python3.7-dev

上記コマンドを実行しました。
後ほどのために、python3.7-devもインストールしておきましょう。
インストールが終わったらvenvで仮想の環境を作り、そこにpytorchをインストールします。

# cd ~
# mkdir env
# cd env
# python3.7 -m venv pytorch

作った仮想の環境にはいります。

# source pytorch/bin/activate
# python --version
Python 3.7.5

pytorchをインストールします。

# pip install torch

VoteNetインストール

gitコマンドでソースコードを取得します。

# git clone https://github.com/facebookresearch/votenet.git

必要なライブラリをインストールしておきます。numpyやplyfileなどが必要です。
trimesh は <2.35.40 である必要があるので、バージョンを指定しています。

# pip install numpy
# pip install wheel
# pip install plyfile
# pip install trimesh==2.35.39
# pip install matplotlib
# pip install opencv-python

opencvをインストールします。

# apt install libopencv-dev
# pip install opencv-python

セットアップします

# cd votenet/pointnet2/
# python setup.py install

セットアップに成功すると、下記のようなメッセージが表示されます。

Installed /root/env/pytorch/lib/python3.7/site-packages/pointnet2-0.0.0-py3.7-linux-x86_64.egg
Processing dependencies for pointnet2==0.0.0
Finished processing dependencies for pointnet2==0.0.0

デモンストレーション

デモンストレーション用のファイルを下記からダウンロードします。

votenet_pretrained_models.zipというファイルが、取得できます。
解凍して、votenetフォルダに配置します。unzipコマンドは適宜aptでインストールしてください。

# cd ..
# unzip [ZIP配置ディレクトリ]/votenet_pretrained_models.zip  -d .

デモンストレーションを実行します。

# python demo.py

以下のエラーが発生しました。

Traceback (most recent call last):
  File "demo.py", line 101, in <module>
    MODEL.dump_results(end_points, dump_dir, DC, True)
  File "/root/work/votenet/models/dump_helper.py", line 86, in dump_results
    pc_util.write_oriented_bbox(obbs[objectness_prob>DUMP_CONF_THRESH,:], os.path.join(dump_dir, '%06d_pred_confident_bbox.ply'%(idx_beg+i)))
  File "/root/work/votenet/utils/pc_util.py", line 421, in write_oriented_bbox
    mesh_list = trimesh.util.concatenate(scene.dump())
  File "/root/env/pytorch/lib/python3.7/site-packages/trimesh/scene/scene.py", line 499, in dump
    for node_name in self.graph.nodes_geometry:
  File "/root/env/pytorch/lib/python3.7/site-packages/trimesh/caching.py", line 88, in get_cached
    value = function(*args, **kwargs)
  File "/root/env/pytorch/lib/python3.7/site-packages/trimesh/scene/transforms.py", line 224, in nodes_geometry
    'geometry' in self.transforms.node[n]):
AttributeError: 'EnforcedForest' object has no attribute 'node'

このエラーは、networkxのバージョンが2.3未満でないと出力されるようですので、一旦削除して、バージョン指定してインストールしなおします。

# python
>>> import networkx
>>> print(networkx.__version__)
2.4

で、バージョン確認後アンインストールしt、下記のようにインストールします。

# pip uninstall networkx
# pip install networkx==2.2

もう一度実行してみましょう。

# python demo.py
Constructed model.
Loaded checkpoint /root/work/votenet/demo_files/pretrained_votenet_on_sunrgbd.tar (epoch: 180)
Loaded point cloud data: /root/work/votenet/demo_files/input_pc_sunrgbd.ply
Inference time: 0.078056
Finished detection. 9 object detected.
Dumped detection results to folder /root/work/votenet/demo_files/sunrgbd_results

今度は成功しました。demo_files/sunrgbd_resultsに結果が出力されます。

# ls -al demo_files/sunrgbd_results/
total 1512
drwxr-xr-x 2 root root    4096 Jan 28 13:12 .
drwxrwxr-x 3 root root    4096 Jan 28 11:58 ..
-rw-r--r-- 1 root root   16077 Jan 28 13:12 000000_aggregated_vote_pc.ply
-rw-r--r-- 1 root root    7057 Jan 28 13:12 000000_confident_proposal_pc.ply
-rw-r--r-- 1 root root 1253931 Jan 28 13:12 000000_pc.ply
-rw-r--r-- 1 root root   64721 Jan 28 13:12 000000_pred_bbox.ply
-rw-r--r-- 1 root root   28432 Jan 28 13:12 000000_pred_confident_bbox.ply
-rw-r--r-- 1 root root    2474 Jan 28 13:12 000000_pred_confident_nms_bbox.ply
-rw-r--r-- 1 root root   11799 Jan 28 13:12 000000_pred_nms_bbox.ply
-rw-r--r-- 1 root root   15995 Jan 28 13:12 000000_proposal_pc.ply
-rw-r--r-- 1 root root   64226 Jan 28 13:12 000000_seed_pc.ply
-rw-r--r-- 1 root root   63991 Jan 28 13:12 000000_vgen_pc.ply

この中で、000000_pred_confident_nms_bbox.plyが分類結果のバウンディングボックスです。

結果をCloudCompareで表示してみます。
認識元のファイルは、demo_filesフォルダの直下にあるinput_pc_sunrgbd.plyなので、これと、結果のファイルの二つを表示します。
※CloudCompareは3Dが表示できるフリーのツールです。

image.png
バウンディングボックスが塗りつぶされているので、みにくいです。DB TreeのMeshを選択して、Propertiesに表示されたMeshのWireframeのチェックをつけると、以下のような表示になります。
image.png

椅子と机が認識されています。
image.png
大成功です!

つぎは

学習させたいけど、アノテーションが大変そうです・・。
がんばります。

23
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
23
21

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?