LoginSignup
2
1

More than 3 years have passed since last update.

[Notch] StandAloneで頑張るために その2

Last updated at Posted at 2019-03-03

(無駄が多いので、お忙しい方は最後のまとめをご覧ください!)

ガスト ノッチ!!!!!!!! はい、千田です。

前々からNotchって挨拶っぽいなぁと思っていたのです。
PolysicsのTOISU!!!!みたいな。あとクルテクが言いそうとか。
なんでだろう。。。と思っていたら、あれでした。ゼビ語。
そう、ゼビウス語です。

そういえば細野晴臣さんのSuper Xeviousに「ガストノッチで行こう!」って書いてあった。
これは、いいですねー。
なので、ガスト ノッチ!!!って挨拶にすることにします。
「絶好調!!」って意味らしいです。はい。

ちなみにNotch作ったfairlight のSmashさん(MegaDemo界の巨人)は
何を思ってNotchってつけたかは知りません。
fairlightすごいんだよなぁ。。ぜひMegaDemo作品見てみてください。pouetからだと便利。
あとfairlightって名前がいい。fairlight CMIとか思いだしちゃって、盛り上がります。

さて、無駄な文章はここまでとして、本題に入ります。

StandAloneで頑張るために その2

映像キャプチャの問題(主にHD-SDI環境の話) です。

現場で、映像をやり取りする場合、だいたいHD-SDIが多いです。
カメラから頂けるのもHD-SDI(ただ59.94i とか30Pとか24Pとか、現場によって変わります。)
ですので、現場で使うに当たっては、HD-SDI対応のキャプチャボードを選択します。
そうすると出てくるのは、

・BlackMagic DeckLink

あたりかなぁと思うのですが、これがどうして、動かない。
なんか、へんなキャプチャになったり、そもそも出なかったりと、とにかく使えません。。。。。。。

色々調べると
「Windows Media Foundationに対応していないとダメ」
なんだそうです。
あまり、windowsに明るくないのですが、AppleでいうところのAVFoundationみたいなものなのでしょうか?
BlackMagicさんがドライバで対応していただければ行けるのかなぁ、、、、、、

さて、じゃあ何が動くのよ、ってことで調べていきますと、Notchのフォーラムに当たります。
そこによると、

・Magewell XI100DUSB SDI USB 3.0 Capture Dongle
・Magwell USB Capture SDI 4K Plus
・Datapath VisionSDI2

な、、、なに?Magewell?まげうぇる???はじめてきいた。(メイジウェルと読むそうです。)
調べてみると、Magewellさん、すごい沢山のラインナップを持たれている。すごくいいかも。
また沢山の映像クリエーターさんが使ってたりするようです。
しかも、お手頃価格!! 知らないのはきっと僕だけだったようです。勉強不足すみません。

Magewell USB Capture SDI USB 3.0 HD Video Capture Dongle
31RUqxDMwcL._SY355_.jpg

試してみたところ、いい!接続してすぐ認識!画質もばっちり!さすがMagewell!と盛り上がったのですが、
これを現場で使う?と立ち返ると、ちょっと不安。
きっと大丈夫なんでしょうが、不安な理由は、

・SDI InのコネクタがMiniBNC的なコネクタなのですが、気持ち的に不安(BMDのquadのような機構ならいいのに)
・USB3.0接続というのが、USB1.0のオーディオインターフェースで嫌な思い出がある身としては不安。(古い話ですが、、、)

この2点に尽きます。
しっかり刺さるコネクタなので大丈夫だと思うのですが、、、、気持ち的に、、、

なので、現在 PCIボード接続のMagewell Pro Capture SDIを購入して実験予定です。
結果はまた今度。

さて次です。
Datapath VisionSDI2
Datapathの日本の代理店さまのELSAさまに相談したところ、
「レイテンシが少ないLCシリーズというのがいいですよ」とのことでした。
ELSAさまありがとうございます!LCシリーズ!レクサスみたいでかっこいい響き!
ちなみにメディアサーバでもDatapathにてキャプチャするそうです。

早速ドライバインストール後、Notchで認識させたところ、
なぜか、320x240でのキャプチャ認識に、、、(謎)
その後再起動してみたところ、1920x1080でしっかり認識。画質もばっちりです。
が、、、、、、、
Builder画面とStandAlone書き出し後の画面両方で確認したのですが、
15秒に1回程度、ほんのりフレームをスキップしちゃうような見え方になりました。
単純に設定の問題かもしれません。まだ、3時間ほどしか見れてませんので、、、、
週明けに担当の方に質問してみる予定です。
(モード選択で29.97fpsしか選べなかったので、そこじゃないのかなぁと思っています。)

3/5追記 Kernel Streaming Modeでインストールするといいそうです。

現状テストできたのはここまでです。

ここで耳より情報です。
昨日FaceBookで青木さんが教えてくださいました。
・AJA U-TAP
も行けるそうです!コネクタ部分もフルサイズのBNC!
青木さんありがとうございます!

さて、HD-SDIキャプチャに関して、色々とわかってきました。
よしよし、じゃあこの知識から、いろいろ組み合わせて、
複数のHD-SDIキャプチャーして、ばっちりじゃん!!!Quadのボードつかえば4回線くらいいけるよね!!
と思ったところ、

ん??????1回線しかキャプチャできない???どういうこと?

あーそうか、そうだよ。ラーニングのドングル刺してるからだ。そうだそうだ、うっかり。

Proのドングル刺せば、複数のHD-SDIキャプチャーできるよね。だってProだもんPro。
そこでUSBドングル確認すると、Pro刺さってるじゃん。
1回線しかキャプチャできない。うそでしょ。。。。。。
ということで、マニュアルを見てみると。

Single / Multiple streams
When running in Builder / Standalone Notch supports a single video capture device/stream. If you need to input multiple sources, you will need to either:
・Utilise Notch embedded in a media server
・Or, Use an upstream decimator or compositor.

なんだって???「メディアサーバつかえばいいじゃん!」だと???
「じゃなかったらさぁ、マルチ画面組んでから取り込めば?ははは」
だとよ。

ああ、そうですか、そうですか。わかったよ。なにこれ、嫌がらせ?絶対そうだよ。キーーーー。
「メディアサーバー買えー」って、そう言ってるんでしょ。チクショーーーー。

いや待てよ。。。fairlight のSmashさんの環境だ。何か抜け道があるはずじゃないか。きっと。
そう、落ち着いて考えるのだ。4k-Compoを作るかの如く、何かいい方法が、きっとあるはず。

何とかしてやる。StandAloneで頑張るために。。。。
ということで次回はマルチストリームと戦ってみます。
(ちなみに4k-Compoとか作ったことないです。はい。)

本日のまとめ

Notch StandAloneではWMF対応じゃないとキャプチャーボードは使えない。

使えるキャプチャーボード

フォーラムより
・Magewell XI100DUSB SDI USB 3.0 Capture Dongle
・Magwell USB Capture SDI 4K Plus
・Datapath VisionSDI2

自分で確認
・Magewell USB Capture SDI USB 3.0 HD Video Capture Dongle

教えていただいたもの
・AJA U-TAP

動作確認中
・Datapath VisionLC SDI(Kernel Streaming Modeでインストールするといいそうです。)

取り寄せ中
・Magewell Pro Capture SDI

ダメだったもの
・BlackMagic DeckLink Quad 2(BlackMagicさんWMF対応できますかねぇ、、、)

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1