• JUPPO@JuppoWorks

    FileMakeの高いユーザ ビリティとコストパフォーマンスに着目し、FileMakeを核にITソリューションを多数開発。小・中規模から大規模システムまで、高度な基幹系連携システムやWeb DBソリューションなど、多彩な ダウンサイジング・ソリューションを提供し続けている会社です。

  • CEさぼ@ce_sabo

    透析専門のクリニックで働いている臨床工学技士です。 臨床業務の傍らFileMakerでデータベースを作成・編集、Python使って院内データの集計・分析、学会発表のデータ分析でPython・EZRを使ったりしてます。 CEML(Clinical Engineer Machine Learnig)でもたまに記事を書いています。 Qiitaリンク→https://qiita.com/CEML

  • @calafate40

    札幌在住 フリーランスです。 FileMaker Webアプリ 福岡県糸島市出身(他の糸島民同様、糸島がこんなに有名になって驚いている)

  • Atsuko Sekiguchi@tyuma

    フリーランスとして、汎用機からイマドキまでこなして様々な言語や現場を経験し、現在はおひとりさま会社としてClaris FileMakerを使ったアプリ開発の仕事をしています。

  • Taro TAKAHASHI@sikkim

    Qiitaの記事は削除しました。技術記事はZennで書いています。https://zenn.dev/sikkim

  • Hazuki Abe@hazuki

    夏が暑いのでフルリモートしたい