【公式ドキュメントを読もうシリーズ】GitHub Copilot を使ってレガシ コードを最新化する
シリーズ概要
https://qiita.com/yasu_programming/items/cec66f9e8d5d571e9ce3
URL
説明
言語の違いがあっても変換することができるみたい。
COBOLからNode.jsに変換している。
- コードについての説明をしてもらう(
/explan
で挙動を聞いている) -
/workspace
でファイル間でのデータフローを図式として確認する(Mermaid記法で出力できる) - テストの方法を聞く
- COBOL -> Node.jsにプロンプト入れて変換
- 単体テスト、統合テスト
これで、言語の変更もできる模様。
所感
テストとか変換するためのプロンプトなど結構必要になると思われるが、確かにできるんだろうなと思った。
まだそういうケースに遭遇したことがないが、今後必要になるのかも知れない。