LoginSignup
2
11

More than 1 year has passed since last update.

M1 Macでkivyを動かすようにする(Miniforge)

Posted at

はじめに

M1のMacに関係なく,kivyは環境構築がややこしいので
備忘録としてまとめてみます.
環境については,以前書いた記事と同様にminiforgeを用います.

仮想環境の作成

作成するpythonのバージョンは3.9と新しいのにしました.
3.8以前のバージョンだと動かなかった記憶があります.(曖昧)

conda create -n kivy python=3.9

ライブラリのインストール

次に,kivyとそれに必要なライブラリをインストールしていきます.
以下の順番でインストールして動作しました.
(自動で周辺ライブラリがインストールされる都合で,順番が大切という記事もありました)

ffpyplayerは,kivyを動かす際には,必要ありませんが
kivyを用いて,動画を扱う場合に必要となります.

pip install cython
pip install git+https://github.com/kivy/kivy.git
pip install pygame
pip install pillow
pip install ffpyplayer

動作確認

以下のサンプルのスクリプトでkivyのwindowが表示されれば,
環境構築完了です.

sample.py
import kivy
from kivy.app import App
from kivy.uix.label import Label

class HelloApp(App):
    def build(self):
        return Label(text='Hello World')

if __name__ == '__main__':
    HelloApp().run()

参考

2
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
11