LoginSignup
0
0

Laravel9でweb.phpでのルートにつけるnameメソッドの正体がようやくわかった件

Posted at

Laravel9でweb.phpでのルートにつけるnameメソッドの正体がようやくわかった件

お恥ずかしながら、あまり考えることなく、
そういうものなんだ程度に理解していたnameメソッドの正体がようやくわかったので備忘録として残します。

Laravelでのroute/web.phpを書く際一般的には以下のように書ける。

Route::get('/pubmed-scraping/scrape', [PubmedScrapingController::class, 'scrape']);

呼び出すときも普通にリンクを指定してあげれば良くて、

<a href="/pubmed-scraping/scrape" class="btn btn-outline-secondary">要約ページへ行く!!</a>

こんな感じになると思う。
だけど、公式などを見てみると、ルートの書き方で末尾に->name('hoge')と書いていることが多い。

よくわからんけど、そう書くのね。
位の認識だったのだが、ようやくわかりました。

ここでnameメソッドで指定してあげることで、
aタグなどを使う際にわざわざリンクを指定する必要なく、nameメソッドに書いたものを書けばよくなるみたいです。

こんな感じ。

Route::get('/pubmed-scraping/scrape', [PubmedScrapingController::class, 'scrape'])->name('scrape');
<a href="{{ route('scrape') }}" class="btn btn-outline-secondary">要約ページへ行く!!</a>

可読性もあがるし、URLが変わってもRouteだけ直せばよいので
運用も楽になりますね。
勉強になりました。。!!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0