こんにちは、yassanです。
AWS SAA-C02、合格しましたので、合格体験記なるものを書きます!
ただ自慢話になってしまわないように、これから試験に挑戦する人の助けになるように、
色々情報を残しておきます。
経緯
(興味がなければ読み飛ばしてください!)
簡単に自己紹介
- この春で社会人3年目
- 社内SEからITベンダーに転職
- AWSの実務経験はなし
- Twitterやってます
なぜ受けた
AWSに興味があり、パブリッククラウドのアーキテクチャ作ったりする仕事がやってみたいと思っていました。
資格を持っていれば、仕事のチャンスが来たときに優先的に回してもらえるかなぁと思った次第です。
結果
結果は、726点。ギリギリの合格でした。
「実務経験なしでは、満点近くを狙うのは難しい」とどこかの記事でみたような気がしますが、まさにその通りなのかなと思いました。
やったこと
ハンズオン学習
ハンズオン学習は、AWSクラウドテックを活用しました。
Udemyに上がっている他のハンズオン教材と比べて、クラテクの場合は難易度や情報量がちょうど良いと感じました。
Sorryページの表示をするところまで進めました。
また、クラテクはコミュニティサービスでもあるので、Slackでわからないことがあれば質問ができるという最強のメリットがあります。
テキスト学習
いわゆる黒本を読みました。
ページ数は多くなく、章分けが綺麗にされていて非常に読みやすくて良本だと思います。
しかし、内容が少し浅めなので、この本だけでの合格は難しいと思います。
(この本を読み終えてから問題集を解いてみて実感しました。)
そこで、一夜漬け本も読みました。
こちらは読みやすいかと言われたら正直あれですが、「ユーザーの課題に対するベストなソリューションは何か」ということを覚えることに関しては、非常に良い本だと思います。
また、黒本を読んだ後じゃないと、一夜漬け本は読んでも訳がわからないと思いますので、ご注意を。
動画講義
先程のクラテクは、ハンズオンだけでなく動画講義もあります。
コンテンツとしてのレベルが高く、とてもわかりやすく聞き取りやすいです。
動画は時間がある時にみて、隙間時間で音声だけで聞いて復習することを徹底していました。
パブリッククラウド以前に、ネットワークやインフラの基礎知識に自信がなかったので、その辺りもクラテクでしっかり学習できました。
問題集
問題集に関しては、Udemyの高難易度問題集を解きました。
試験6回分の問題がありますが、通しで解いたのは6回目だけです。
それ以外の1~5回分は、5問・10問解くごとに回答をみて答え合わせをしてました。
高難易度はその名の通り高難易度ですので、これまでの動画やテキストの学習だけでは、解くのが難しい問題がたくさんあります。
参考程度に、6回目(初見)の僕の正答率は50%ぐらいです。
あまり解けないからといって、自信を失わないように意識して、淡々と間違えたところを解けるようにしていきました。
ちなみに、高難易度問題集とセットで講義がありますが、こちらは購入したもののやってません。
合格するために大切だと思ったこと
まず初めに、試験に申し込む
これをやらないと始まりません。永遠に”準備”をしてしまいます。
試験を申し込むと、その場で決済されて確定します。
となると、試験日から逆算して学習スケジュールを立てることになります。
心配ならば、2ヶ月先で良いと思いますし、本当にどうしてもリスケしたくなったら日程を変更したらOKです。
確か何日か前までならリスケできたはずです、すいませんが自分で調べてください。
ちなみにデビッドカードで決済はできなかったです。僕だけでしょうか?クレカは用意しておきましょう。
あらゆるリソースをつぎ込む
試験前期間は、とにかく試験に集中することが大事です。
時間という自分のリソースをフルに当てる必要があります。
僕のお勧めは、少しの時間でも良いから毎日学習をすることです。
上述の通り、今はいろんなサービスがありますので、どんな隙間時間にも学習することができます。
通勤時間はKndle, お昼休みは音声, 家に帰ったらハンズオンと、隙間時間でも十分に学習を進めることができます。
アウトプットする
知識を定着させるために、アウトプットが重要なことは、もう耳タコかと思います。
ですが、実際問題ブログにまとめるのは大変だし時間がかかってしまいます。
したがって、こと試験対策においては、僕はTweetをお勧めします。
Twitterは簡単なアウトプットツールとして非常に優秀です。
僕は、問題集で間違えたところに関しては、積極的にTweetしました。
自分用のハッシュタグを用意することで、試験直前にも簡単に要点だけ見返せるので、超便利です。
ちなみに、僕は「#AWSちょいメモ」というハッシュタグでTweetしてました。
よければ使ってください。
試験直前はカフェインを摂るな
正直、これが一番重要です。
どれだけ勉強してきても、試験中にトイレに行きたくなれば、THE ENDです。
何故とは言いませんが、僕は試験終了30分前に退出するはめになりました。合格したけど。
2時間くらい試験時間がある場合は、体調をばっちり整えてから挑みましょう!
最後に
試験には合格しましたが、今のところもまだAWS業務にアサインしてもらえていません。
AWS資格を取るだけではだめなのかな...とちょっと考えています。
それはそれとして、資格取得を通して、一つ自分にとって大きなメリットがありました。
それは、隙間時間で学習する習慣がついたことです。
平日はまとまった時間が取れないので「時間がない」と言い訳していた節があったのですが、工夫次第で通勤時間や昼休みなどは十分に活用できることがわかったのはすごく大きなことです。
拙い文章ですいませんでした。
皆様も、Let's Tryしてみてください!