22
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

階層型クラスタリングの最適なクラスター数を3つの指標で考える。

Posted at

#はじめに
階層型クラスタリングを勉強しているのですが、正解がない場合にクラスター数をどう決めればよいのかを調べてみました。間違っている点などありましたら、教えていただけると幸いです。

#データの準備とクラスタリング
今回は、irisのデータセットを使ってみました。

from sklearn import datasets
dataset = datasets.load_iris()
dataset_data = dataset.data
dataset_target = dataset.target
target_names = dataset.target_names
dataset_labels = target_names[dataset_target]

とりあえず、標準化してみました。

# データの標準化を行う。
from sklearn.preprocessing import scale
data = scale(dataset_data)

今回は、完全リンク法を使ってクラスタリングしました。理由は、後ほど見やすいグラフを得るためであって、統計学的な意味はありません。
距離については、ユークリッド距離を使いました。後で出てくる指標の計算にユークリッド距離が用いられているためです。

# クラスタリングを行う。
from scipy.cluster.hierarchy import linkage
Z = linkage(data, method='complete', metric='euclidean')

#クラスター数を評価する3つの指標
クラスタ数を決めるときに、参考となる指標はたくさんありますが、今回はscikit-learnで用意されている、以下の3つの指標を利用します。

  • シルエット係数(詳しくはこちら
     値が大きいほど良い。

  • Calinski Harabasz基準( pseudo Fとも呼ばれています。詳しくはこちら
     値が大きいほど良い。

  • Davies Bouldin基準(詳しくはこちら
     値が小さいほど良い。

scikit-learnでは、上記の指標はユークリッド距離で計算されています。そのため、**他の距離でのクラスタリングを評価する場合には、適切でないかもしれません。**他の距離を用いる場合は、自分で上記の指標を実装した方がよいかもしれません。その辺りは、調べてもよくわかりませんでした。どなたか教えていただけると幸いです。

# クラスタ数ごとに シルエット係数、Calinski Harabasz基準, Davies Bouldin基準を計算する。
from scipy.cluster.hierarchy import fcluster
from sklearn.metrics import silhouette_score, calinski_harabasz_score, davies_bouldin_score

silhouette_coefficient = []
calinski_harabasz_index = []
davies_bouldin_index = []

NUM_CLUSTERS_RANGE = range(2,11)  # クラスター数を2~10個の範囲で比較
for num in NUM_CLUSTERS_RANGE:
    labels = fcluster(Z, t=num, criterion='maxclust')
    
    silhouette_coefficient.append(silhouette_score(data, labels))
    calinski_harabasz_index.append(calinski_harabasz_score(data, labels))
    davies_bouldin_index.append(davies_bouldin_score(data, labels))

結果をグラフにします。こちらを参考にしました。

import matplotlib.pyplot as plt
fig = plt.figure()
fig.subplots_adjust(bottom=0.3,right=0.75)
host = fig.add_subplot(111)

# 縦軸の追加
par1 = host.twinx()
par2 = host.twinx()

# プロット
p0, = host.plot(NUM_CLUSTERS_RANGE, silhouette_coefficient, 'bo-', label='Silhouette Coefficient')
p1, = par1.plot(NUM_CLUSTERS_RANGE, calinski_harabasz_index, 'rd-', label='Calinski Harabasz Index')
p2, = par2.plot(NUM_CLUSTERS_RANGE, davies_bouldin_index, 'gs-', label='Davies Bouldin Index')

# 軸ラベル
host.set_xlabel('Number of Clusters')
host.set_ylabel('Silhouette Coefficient')
par1.set_ylabel('Calinski Harabasz Index')
par2.set_ylabel('Davies Bouldin Index')

# 軸の位置の調整
par2.spines['right'].set_position(('axes', 1.15))

# 凡例
lines = [p0, p1, p2]
host.legend(lines,
            [l.get_label() for l in lines],
            fontsize=8,
            bbox_to_anchor=(0.7, -0.1),
            loc='upper left')

fig.show()

evaluation.png
グラフを見ると、クラスター数 3個が最適であると推察できます。
クラスター数3個でデンドログラムを色分けしてみました。

import numpy as np
from scipy.cluster.hierarchy import dendrogram
import matplotlib.pyplot as plt

NUM_CLUSTERS = 3
threshold = np.sort(Z[:, 2])[::-1][NUM_CLUSTERS-2]

fig2, ax2 = plt.subplots(figsize=(5,13))
ax2 = dendrogram(Z, color_threshold=threshold, orientation='right', labels=dataset_labels)

fig2.show()

dendrogram.png

#最後に
実は今回、完全リンク法以外は、クラスター数をうまく決定できないものがほとんどでした。指標のグラフがきれいにならないのです。例えば、UPGMA法の場合は以下のようなグラフになりました。このグラフでは、クラスター数4個において、Calinski Harabasz基準では最悪となり、Davies Bouldin基準では最良となっています。このように、この3つの指標だけでうまくいかないことも多々あり、これら以外の指標も利用する必要がありそうです。

average.png

22
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?