LoginSignup
0

MacでGoogle Slideを作っているときに,クリックで辞書が出てきてしまう時の対処

Last updated at Posted at 2023-05-25

エンジニアの方は共有スライドをGoogle slideを用いて作成する方もいると思います.

そんな時に,画像をずらそうとするとなぜか辞書が出てきてしまう時がありませんか?

画像をずらす度に,辞書が出てきてうんざりしてたので対処法を探したら簡単に修正できたので紹介します.
ググっても出てこなかったのでQiitaに残したいと思います.

対処法:
1.マック上で「トラックパッド」と検索,または設定からトラックパッドを選択.
スクリーンショット 2023-05-26 0.39.25.png

2.「ポインタとクリック」を選択
スクリーンショット 2023-05-26 0.40.27.png

3.「調べる&データ検出」のタブのオプションを,「1本指で強めのクリック」から「3本指でタップ」に変更
スクリーンショット 2023-05-26 0.40.45.png

これでメディアの位置を調整する時に辞書を開かずに済むようになりました!
参考になれば幸いです.

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0