自宅で使用しているノートPCをサーバーとし、同じネットワーク内(無線LAN内)にいる他のマシン(今回はiphone)からhttpでアクセス可能とする事を目的とした設定やつまずいた点について紹介します。
環境
windows10 64bit Home
やる前に考えてたこと
「DHCPだから固定IPの設定にすればいいだけじゃん?」
と思ってました。
具体的には
①ipconfigで表示されるwi-fiアダプタのIPアドレス,サブネットマスク,デフォルトゲートウェイを確認
②コントロールパネルのネットワーク設定から、wi-fiアダプタのipv4のネットワーク設定をDHCP→固定IPに変更
この際①で確認したIPアドレス,サブネットマスク,デフォルトゲートウェイを設定
やってみた
だめだった( ;∀;)
ブラウジングしてみるけど、サーバーが見つからないエラー。
もちろん、アダプタの再起動も試してipconfigで設定が反映されていることを確認。
DHCPに戻すと無事つながりました。
設定が悪いんですね。
正しい方法を調査
ググった結果、方法は大まかに2つあるみたいです。
①手動で正しい設定する
上でやってみたことと同じです。
ただ、これはプロバイダーに正しい設定を聞いてねっていう記事が多くそれはめんどいなと思いました。
※もしかしたらモデム(光回線終端装置)の説明書に書いてるかもしれません。これまためんどくさかったので、私は見てません、、、
②DHCPだが、特定のMacアドレスに対して固定IPアドレスを設定する
お、これは簡単そうだ!
ルーターにhttpアクセスして設定するようです。
早速使用しているルーターの型番を確認し操作マニュアルをGet!
※割とwebに転がってます。
こちらを採用し設定してみます。
ルーターに設定してみる
説明書通りに説明していくと、機種依存した説明になりそうなのでざっと汎用的な説明をしていきます。
前提
・DHCPの設定で、ネットワークに接続していることを確認。
・wi-fiアダプタのmacアドレスを確認。
※windows10だと[設定]→[ネットワークとインターネット]→[Wi-fi]→[ハードウェアのプロパティ]で確認できます。
手順
①ipconfigで確認できるデフォルトゲートウェイのIPアドレスにブラウザからアクセス。
②「DHCP固定割当設定」のような設定画面を探し出します。
③②で表示される画面に事前に確認したMacアドレスと設定したいIPアドレスを設定します。
※事前に確認したmacアドレスはA1-B2-C3-D4-E5-F6のような書式ですが。このまま設定してもうまくいかないことがあるようです。私の環境では、A1:B2:C3:D4:E5:F6の書式で設定するとうまくいきました。
※設定するIPアドレスは、「基本設定画面」の様な画面に表示されているIPアドレスとネットマスクから適当な値を設定します。
例)設定するIPアドレスは基本画面で192.168.23.1/24が表示されている場合、192.168.23.1~192.168.23.255まで設定可能です。
※192.168.23.255はブロードキャストアドレスなので使用不可です。
ここまで設定して保存したら、wi-fiアダプタを再起動
結果
うまくいきました( ;∀;)
ipdonfigで確認したipアドレスは設定したものになっており、ブラウジングもできました!
もちろんPC再起動しても固定化されてます。
感想
設定しようと思ってから3時間ほどかかりました。
ネットワークの知識があればもっとさっとできたのかなと思いました。
目的はhttpアクセスでそこまでまだできてませんが、そこはまた別記事に書きます。たぶん。
あとはapacheのインストール~設定~起動なので沢山記事がありそうですね。気になる人は別記事ググってください。