AtmelのAT89C51のProgrammerを考えてみました。
AT89C51は8051を使ったマイコンです。書き込みには12Vが必要なタイプと5Vだけで良いものがあります。AT89C51はパラレルでの書き込みですがAT89S51は線の少ないISPが使えるようです。
Flashは4Kで1000回の書き込み保証があります。
MEEPROMMERをベースに考えて見ます。
AT89C51 | Pin | Arduino | |
---|---|---|---|
ADDR | P1.0-P1.7 | A0-A2 | 74HC595 |
ADDR | P2.0-P2.3 | A0-A2 | 74HC595 |
MODE | P2.6 | D10 | |
MODE | P2.7 | D11 | |
MODE | P3.6 | D12 | |
MODE | P3.7 | D13 | |
DATA | P0.0-P0.7 | D2-D9 | |
PROG ALE | A3 | ||
EA/VPP | A4 | CONTROL |
MODEの4本をDIP SWにすればMEEPROMMERのシールドをそのまま使えそうです。
チップが1個しかないので、実際作るかは未定です。